Pokemon Go情報 | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

σ▼・∀・▼{DOUMO♪


スマホ向けアプリ「Pokemon  Go」は、特定の地域でしかゲットできない超レアポケがいることが判明!!



●スマホ向けポケモンアプリ
「Pokemon Go」

対象
iPhone、Android

リリース
2016年予定

現実世界で縄張り争いをするゲームとし て話題になった『Ingress』のNiantic Labsと、任天堂、㈱ポケモン、ゲームフリークが開発中のアプリです。






Pokemon GOは、Niantic LabsがかつてGoogleと共に開発していた『Ingress』に影響を受けているゲーム。








プレイヤーは現実世界をスマートフォンを持って歩き回り、 東京の新宿駅にいるフシギダネや、エッフェルタワーにいるピカチュウなどを集めていきます。








ポケモンたちは世界中の公園や通路、さまざまな場所に登場します。






外部装置「Pokemon Go Plus」も登場。



Pokemon GOはスマホだけでなく、Bluetooth対応のデバイス「Pokemon Go Plus」とも連携動作しています。


この「Pokemon Go Plus」は、モンスターボールに似た形状をしていて、腕に装着して使用します。


歩いている際に近くにポケモンが居ると、バイブレーションとLEDライトで知ら せてくれる優れもので、いわゆる「歩きスマホ」を防ぐために開発されましたキラキラ







特定の国や地域でしかゲットできない超レアポケがいることが判明!!


Pokemon Goプロジェクトのナイアンティック創設者、ジョン・ハンケ氏のインタビュー記事によると、

・レアポケモンではない普通のポケモンなら、家を出て5分以内に遭遇することができる。

・ジムも存在していて、ポケモンたちをレベルアップさせることが出来る。
ジムの発見は少し難しい。

・世界中の特定の国や地域にしか出現しないレアポケモンもいて、超レアポケモンだと世界でわずか何カ所しか出現しないことも。

入手するには、すでに所持しているユーザーと交換するか、直接その国まで旅行してゲットするしかない。

とのこと。




超レアポケモン……
エジプトのピラミッド周辺でアプリを起動すると出現とか、アメリカの自由の女神付近のみ出現とか?えー?


レアポケモンのために現地まで行けとか無理すぎます笑い泣きハッ