ポケセン ヨコハマ イベント | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

σ▼・∀・▼{DOUMO♪



ポケモンセンターヨコハマで、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』ハロウィンバトルイベントが開催されます☆





10月31日(土)のハロウィンに、ポケモンセンターヨコハマで『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』のバトルイベントが開催されます。


「あくタイプ」、または「ゴーストタイプ」のポケモンを、1匹以上手持ちに入れて参加。

バトルで3勝すると、ポケモンセンターヨコハマのスタッフとバトルができます口笛



●開催日時
2015年10月31日(土浦)
11時~16時30分
※最終受け付けは16時。


●イベント名
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア バトルイベント

ポケモンセンターヨコハマ~ハロウィンパーティーバトル~


●対象年齢
年齢制限なし

●使用ソフト
ポケットモンスター
オメガルビー/アルファサファイア


●実施店舗・お問い合わせ先
ポケモンセンターヨコハマ



レギュレーション

バトル形式
バトルルールは「ダブルバトル」4匹。
※「あくタイプ」、または「ゴーストタイプ」のポケモンを必ず1匹以上手持ちに入れてください。


基本ルール
・手持ちまたはバトルボックスに、使用するポケモンを4匹準備してください。

・使用できるポケモンは「全国図鑑No.001~720」のポケモン。

ただし以下のポケモンを除きます。
ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、フィオネ、マナフィ、ダークライ、シェイミ、アルセウス、ビクティニ、レシラム、ゼクロム、キュレム、ケルディオ、メロエッタ、ゲノセクト、ゼルネアス、イベルタル、ジガルデ、ディアンシー 、フーパ

・対戦中は、レベル51以上のポケモンはすべて、自動的にレベル50になります。
覚えている「技」はそのままでレベル50になります。

・レベル50以下のポケモンはそのレベルのままです。

・図鑑No.が同じポケモンは2匹以上エントリーできません。

※ニンテンドー3DSダウンロードソフト『ポケモンバンク』を使って、ブラック、ホワイト、ブラック2、ホワイト2から連れてきたポケモンを使用することはできません。


・2匹以上のポケモンに、同じ「どうぐ」を持たせることはできません。

・通常のプレイで入手した「どうぐ」、および公式にプレゼントされた「どうぐ」以外は、使用することができません。

・「こころのしずく」を持たせることはできません。


・地形の効果を受ける技は、次のように変更されます。
「しぜんのちから」を使うと「トライアタック」になります。
「ひみつのちから」を使うと、3割の確率で相手を「まひ」状態にします。
「ほごしょく」を使うと、使ったポケモンのタイプが「ノーマルタイプ」に変化します。


・技の効果でお互いのポケモンが同時にひんし状態になった場合…

使用した側が負け:じばく、だいばくはつ、みちづれ、いのちがけ

使用した側が勝ち:すてみタックル、ボルテッカー、フレアドライブ、とっしん、じごくぐるま、ブレイブバード、ウッドハンマー、もろはのずつき、わるあがき、ワイルドボルト、アフロブレイク、いのちのたまを持たせて使用した技。


・天気のダメージや状態異常など、ターンの終わりに受けるダメージでお互いのポケモンがすべてひんし状態になってしまった場合、先にすべてのポケモンがひんし状態になったほうが負けになります。ほろびのうたも含まれます。


・特性、どうぐの反撃のダメージで、お互いのポケモンが同時にひんし状態になった場合…

さめはだ、ゆうばく、ヘドロえき、てつのトゲ、ゴツゴツメットなどでダメージを与えた側が勝ちになります。



●注意事項

先着順の受け付け制です。
定員に達し次第、受け付け終了となります。

混雑状況に応じて、実施時間が変更になる場合があります。