
キナンシティのポケモンセンターにいるジャッジさんに話しかけると、ポケモンの個体値を大まかに教えてくれます☆

ジャッジさんの台詞は4種類あります。
①個体値の合計
②最も高い個体値
③Vがあるかどうか
④0があるかどうか
個体値によってジャッジさんの台詞が以下のように変化します。
------------------
①個体値の合計
個体値が151以上の場合、ジャッジさんの台詞:「素晴らしい能力」
個体値が121~150:「相当優秀な能力」
個体値が91~120:「平均以上の能力」
個体値が0~90:「まずまずの能力」
------------------
②最も高い個体値
「ちなみに一番いい感じなのは●●でしょうか」
最も高い個体値の種類を教えてくれます。
※特攻が最も高い場合は、「ちなみに一番いい感じなのは特攻でしょうか」となります。
同点で2つ以上あれば2つとも教えてくれます。

③Vがあるかどうか
個体値がV(31)の場合、ジャッジさんの台詞:「最高の力」
個体値が26~30:「素晴らしい力」
個体値が16~25:「かなりの力」
個体値が0~15:「まあまあの力」
「最高の力」と言われた場合、②で教えてもらった個体値がVということになります。
------------------
④個体値0があるかどうか
個体値0がある場合、「でも●●はぜんぜんダメかも…」と言われてしまいます

※特防の個体値が0の場合、「でも特防はぜんぜんダメかも…」となります。
------------------
HP(種族値+個体値÷2+努力値÷8)+60
それ以外{(種族値+個体値÷2+努力値÷8)+5}×性格補正
種族値と努力値が分かっていれば、自分で個体値を計算することが可能です

※無断転載禁止