ネギトロのネギ | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

σ▼o・∀・o▼{DOUMO音符


ネギトロの「ネギ」は葱じゃない!?
☆えるわんこ☆-20111130014551.JPG

「ネギトロ」という名前の由来は、葱とトロではなく、削ぎ落とす(ねぎとる)という意味から。


マグロの身を削ぎとって(ねぎとって)作るから、ネギトロという名前になったそうですひらめき電球

なのでネギトロに葱が入っていてもいなくても「ネギトロ」だそうで、ネギの入っているネギトロは「ネギネギトロ」になるのかな?あせる

ややこしい…。



ちなみに鉄火巻きの由来は、賭博場(鉄火場)で食べるために作ったのがはじまりだそうです。
☆えるわんこ☆-20111130014623.JPG
赤い部分が錆びた鉄の色に似ているから、鉄火巻きという名前になったという説もあります合格


普段なにげなく食べている物でも、その由来を調べてみると面白いですね♪

「イクラ」はロシア語とかさひらめき電球