コナン元気です! | ☆えるわんこ☆

☆えるわんこ☆

犬とゲームが好き♡

σ▼o・∀・o▼{DOUMO音符


たくさんのコメントありがとうございますキラキラ

そして、ご心配おかけしました。


おかげさまで、コナンは元気です!
☆えるわんこ☆-110515_1332~01_Ed.JPG
あれからてんかん発作を起こすことなく、普段通りの生活をしていますわんわん


食欲もあるし、毎日必ず散歩に行きます。
☆えるわんこ☆-100531_1743~02_Ed.JPG
右:タロ
左:コナン


☆えるわんこ☆-100530_1613~01_Ed_Ed.JPG
コナンのてんかん発作は脳や心臓に異常はなく、興奮やストレスなどに気をつけていれば予防可能とのことなのでひらめき電球

家族と話し合って、コナンのてんかん発作を予防するための作戦をたてましたDASH!


合格大きな音にビックリするといけないので、目覚まし時計などのアラームはすべて消す。

合格うるさいテレビ番組(爆発するシーンがある番組や、ガヤガヤと騒ぐお笑い番組)になったら音量を最小にする。

合格洗濯機と掃除機はコナンが(散歩で)家にいないスキにやる。

合格激しい温度差もよくないので、季節の変わり目などは気をつける。

これから夏になるので、浴槽に水をはっておいて、暑い日は水浴びさせたりして暑がらせないように心掛ける。

合格「床」はやめる。
もしまたてんかん発作を起こして、意識を失って倒れたとき、硬い床に頭をぶつけたら危険なので、さっそく絨毯を敷くことにします。

タンスの角とかにもクッションを置いて、いつコナンがぶつかっても大丈夫なようにしておきます。

合格よく3匹でふざけて喧嘩をして遊びますが、興奮させるといけないので、喧嘩がヒートアップしてきたら飼い主が止めに入ってやめさせる。


これからもっと「犬のてんかん」について勉強して、しっかりと予防していこうと思いますDASH!

☆えるわんこ☆-110515_1336~01_Ed.JPG
コナンは元気ですが、タロとエルはなぜか元気なしあせる


コナンが発作起こしたってわかるのかな?
☆えるわんこ☆-110515_1332~02_Ed.JPG


あー眠っ。
☆えるわんこ☆-110515_1332~03_Ed.JPG
おやすみコナンぐぅぐぅ