中小企業の経営者は本を読まない? | 江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一

江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一

「地域密着型司法書士・行政書士」桐ケ谷淳一(きりがやじゅんいち)の日々の奮闘記ブログ。会社設立・企業法務・相続登記が得意。江戸川区葛西駅前で開業中。

会社設立に関するご相談は

こちらから


「会社設立」に関する相談はお任せください!

会社設立お悩みアドバイザー

江戸川区葛西駅前の

司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。





●中小企業の経営者は本を読まない?


★意外にびっくり!


私が開業してから7年が経過。

開業前と違うこととして、いろいろなビジネス書を読むことが多くなりました。


1か月にそれなりに使っていますが、値段の割に大事なことが書いてあり、

本当に勉強になります。


先日、ある出版社の編集者の方が言っていたのですが、

中小企業の経営者の方は本を読まないらしいとのこと。


このことを聞いてびっくりしました。


私が知っている経営者の方は読書をしていますが・・・

そのあたりの真意は不明です。




★大企業の社長は読書好き?


これは私の勝手な思い込みかもしれませんが、

大企業の社長は、読書好きなイメージがあります。


隙間時間が空いていたら、ジャンルを問わず様々な本を読んでいるようです。


規模の違いはあるにせよ、同じ経営者でこれだけ読書について意識の差が

あるとは思いませんでした。


私の勝手な思い込みの部分もありますが・・・



★読書をして差をつけよう!


中小企業の経営者の皆様。

自己実現のために読書をすることをお勧めします。


セミナーに出る時間もとれない経営者の皆様にとって、

読書は隙間時間にもでき、勉強にもなります。


マーケティングとか法律書とか分厚くて読めない・・・

という経営者の方もいるでしょう。


最近は文庫本サイズもありますので、

電車の中でも読むことができます。


ぜひ、読書で知識を深めていきましょう!


では・・・