2014読書日記No.1 「ゼロ なにもない自分にイチを足していく」 | 江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一

江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一

「地域密着型司法書士・行政書士」桐ケ谷淳一(きりがやじゅんいち)の日々の奮闘記ブログ。会社設立・企業法務・相続登記が得意。江戸川区葛西駅前で開業中。

会社設立に関するご相談は

こちらから


「会社設立」に関する相談はお任せください!

会社設立お悩みアドバイザー

江戸川区葛西駅前の

司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。




●2014読書日記 No.1 「ゼロ なにもない自分にイチを足していく」
今日の本の紹介は
「ゼロ なにもない自分にイチを足していく」

(堀江貴文著)

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく/ダイヤモンド社
¥1,470
Amazon.co.jp

この本は昨年大ヒットした本なので、
ご存知の方も多いかと思います。


この本は堀江氏の本心が素直に書かれています。
・人生とは?
・仕事とは?
・自由とは?
・働くとは?
・お金とは?


堀江氏独自の考えで書かれています。
それは今までの経験から書かれているので、
説得力があります。


私が気になったフレーズは

「成功したければ挑戦すること。
挑戦して、全力で走り抜けること」


挑戦することは本当に大事。
それをするか否か自分次第。


変わることを恐れないでどんどんする
行動することがいい方向に行くかもしれません。


あと、「時間」のことを多くのページを
割いて書いていました。


時間というのは有限なので、どのように使うかで
人生を楽しめるかが変わる。

時間は何よりも大事だし、人生を豊かにできるかは
時間しだいということ。


自分も「時間」という概念を大事にし、
自分がやるべき事をしっかり考えないと
と感じました。


さらに成功へのコツとして

「小さいことの積み重ね」の

大切さも書かれています。


小さいことを成功することで自信がつき

あとは掛け算でうまくいく。

見事な表現ですね。


いきなり大きな成功を目指すのではなく

まずは足元の土台をきちんと仕上げていく

ことが大事ですよね。


他にも内容盛りだくさん。
自分を見直すにも最適な本です。


新年に読むにはふさわしい本です。
お勧めです。


では・・・