被災地の現状を知ってほしい・・・ | 江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一

江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一

「地域密着型司法書士・行政書士」桐ケ谷淳一(きりがやじゅんいち)の日々の奮闘記ブログ。会社設立・企業法務・相続登記が得意。江戸川区葛西駅前で開業中。

「会社設立」「相続」に強い

司法書士・行政書士の

桐ケ谷淳一です。



江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一

(陸前高田の戸羽太市長と)


●東日本大震災を風化させてはならない・・・

東日本大震災から2年以上経過しました。
あなたは現在の被災地、どうなっていると
思いますか?


昨日、岩手県陸前高田市の戸羽太市長と
大槌町の現地の被災した方の講演を聞いて
きました。


正直復興までにはまだまだ乗り越えなければ
ならないことが非常に多いこと。


一番危惧していること・・・
それは、被災地が見捨てられること。


まだまだ、がれきも多く残り、復興住宅、
かさ上げ問題など多くの課題があります。


マスコミも、年単位(もしくは3/11)に
あわせて特集は組むが、それ以外はあまり
放送していない現実。


放送しても断片的なことしか伝えないため
現地の正確な情報は入ってこない。


国に要望しても、実際に動くまでには
かなりの事務的作業が必要。


国の役人は本当に動かないようです・・・

すぐに動いてくれず、被災地でジレンマが。


被災地だからこそ見えてくる問題点を
お話していました。


市長や被災者の方のお話を聞き、
本当に胸の詰まる想いでした。


本当は震災時の体験など、話したくも
ないことも多々あったと思います。


私も実際に聞くまで、分からなかった

ことが多いし、こんな苦労していたんだ

ということを改めて感じました。


●大槌・釜石に行った体験談

私の体験談を・・
5月大槌・釜石に行ってきました。


少しずつは復興に向けて進んでいる印象
でしたが、まだまだ手付かずの地域もあり、
復興への難しさを実感しました。


大槌町役場、旧庁舎あとに行ってきました。

そこでも多くの方が亡くなったと聞いています。



江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一



相談についても復興住宅の問題、

今後の生活の問題、様々でした。

被災地の方は2年以上経っても

まだまだという印象を受けました。

●これから出来ること

「被災地から伝えたいこと・・・」

必死に伝えてくださいました。


陸前高田市にある
「一本松の奇跡」


震災の津波で唯一残った松。
一本の松に託された未来。


私たちが今後進むべき道を、
皆さんで考えなければいけないと
いけないことを改めて感じました。


ユーストリームでも、陸前高田市長の
被災地に対する想いを聞くことが
できるのでぜひ聞いてみてください。
こちらから


では・・・