モラハラ夫の言動・心理的な特徴
思い当たることはありませんか?一般社団法人日本パートナーサポート協会カウンセリングで、多く相談されることがあります。モラルハラスメントです。倫理や道徳といった意味であり、ハラスメントは嫌がらせといった意味で倫理や道徳に反した嫌がらせ、という意味合いです。相手を無視したり暴言を吐いたり、にらみつけたり、嫌みを言ったり嫌がらせをしたり、馬鹿にしたりして相手を貶めたり不機嫌にふるまったりする言動をとることです。近年妻から夫へのモラハラも増えています。コロナウイルスで、夫の在宅する時間も増えてよ相談も多くなっています。モラハラ夫は妻を自分のストレスのはけ口と考えているので妻には何の落ち度もないのに何かと避難してきたり夫の決めつけた家庭のルールに少しでも違うと激しく非難してきます。日常的に夫から非難されていると妻の精神的なバランスを崩したり多大なストレスを抱えこみ「離婚」を考えるようになりますモラハラ夫になる夫の特徴があります。◇モラハラの言動の特徴⒈間違いを責め続ける「何で間違えたの?」「考えればわかることでしょ」⒉謝らない自分が間違っていることを絶対にそれを作り出した原因は妻や他にある。◇責任転嫁をする。決して自分の非を認めず、何か避難をされた時はとにかく言い訳をして人のせいにする。◇パートナーの意見を全否定する。妻の言動を全否定します。⒊嘘をつく自分が不利にならないように、嘘をつける。◇自分を常に正当化する。自分は間違っていない、常に正しい、自分が正しい言い訳をします。⒋外ずらが良い社会での自分の評価を気にするので、評価を下げる言動はしないです。◇自分の意に沿わないと無視できる自分が不快に感じると、パートナーが話かけても無視続けることが、多々あります。⒌夫のマイルールがある。自分が勝手に決めたルールを家族全員に強要してきます。⒍嫉妬心が強く束縛が強い夫が帰宅した時に、妻が在宅してなかったり、休日妻が出かける等許されないことが多々あります。⒎自分の気分がいい時は、優しい気分がいいと、日々のモラハラとは別人のように優しくなる時があります◇モラハラ夫の性格的特徴⒈自信過剰な性格である。幼少期から親の甘やかされて育ち常に自分が一番正しく特別扱いされて当然な人であると思い込んでいて疑わない社会で、自分が正当な評価を得ていないという不満が常にあり、大きなストレスになっています。⒉自我が弱い親に甘やかされて育っていて親に対して反抗期もなくいわいる「いい子」で自我が育たずに「自己中心の子供」のままである。自我が弱く気が挫折に弱いです⒊精神的に弱い精神的に弱く妻など背を向けられることは耐え難く妻を束縛したりして支配したがります。⒋承認欲求が強い自己愛も強く、自分が誰よりも優れていると思い込みそれを妻にも認めさせ尊敬されたいのです。⒌劣等感が強い攻撃性劣等感を抱く人が多いです。自分が一番だと思っているのに自分より評価される人に対して許しがたい気持ちになる。妻を自分の「所有物」と思い、自分のルールで妻を束縛し常に上から目線でものを言い自分に優しく人に厳しいです。常に計算高く自分の思う通りにするためには平気で嘘もつけます結婚するとケチになるのもモラハラ夫によくあることです。モラハラ夫は「離婚」は自分からは望みません。世間体も人一倍気にするのです。とてもひどいモラハラでも夫がとても優しくなる時もあり妻は夫がモラハラだとは気づかずに自分が行き届かないせいで夫がイライラしている思ってしまっている妻が多いです夫自身も自分がモラハラだと気づいていない人もいます。夫のモラハラを減少させられることもあります。「もしかしたら?」と思い当たったら知識のあるプロに相談してみてください。そこから対処法を考えていきましょう。一人で悩まないでください。相談することは「弱さ」ではありません。ご一緒に一歩を踏み出しましょうホームページhttp://jpn-partner.or.jp/「採光デジタルブック」ここからクイックしてください。無料でお読み頂けます。にほんブログ村