よく、トイレの掃除をすると運気があがる
とか
成功者はトイレの掃除をしている
とか
トイレ掃除運気アップ説があちこちで言われていますよね。
それは、果たして本当なのでしょうか?
私が沢山のお客様にインタビューした結果と
私の体感から
トイレの掃除をすると運気が上がるというのは本当だと思います。
トイレ掃除の伝説については色々な説を聞いたことがありますが、
まず最初に聞いたトイレにまつわるお話が
以下の用なお話でした。
新しい家を建てる時に、
玄関の神様、リビングの神様、キッチンの神様、お風呂の神様、
色々な神様があちこちに宿るのだそうです
〇〇さんちが家をたてるぞーーーーとなると
神様たちがよーーし、とこぞって
新しいおうちに向かうのだそうです。
早く到着した神様から、
順番に、じゃあ僕は玄関の神様取ります。
じゃあ僕はリビングの神様にします。
では私はキッチンの神様とります・・・
と到着した順に、家のあちこちに神様が宿るのだそうですが、
金銀財宝を抱えた神様は、とても重たくて、エッチラオッチラ歩いてくると、
家に到着するのがどうしても一番最後になってしまうのだそうです。
最後は、汚いとされているトイレしか残ってないので、
金銀財宝を抱えた神様はトイレの神様となり、
そのトイレを綺麗に綺麗に掃除すると、
トイレの神様がよろこんで、
金運がやってくるのだそうです。
というようなお話を聞いたことがあります。
それからこんなお話も聞いたことがあります。
運気を上げるには陰徳を積むということが
とても大切だそうです。
陰徳という意味は
『人に知られることなく、善い行いを重ねて行う事を意味する語、陰徳とは人知れず行う功徳を意味する』
だそうですが
陰徳というと、
思いつくのは、
匿名で寄付をする・・とかですかね~
人が見てないところで良い行いをする・・って
案外難しい事ですよね。
コンビニのレジのところで小銭を寄付するところも、
コンビニの店員さんにみられてて
「私、寄付しましたよ~」的な感じですし、
街に落ちている缶を拾って捨てる行為も、
人目を気にして、
いい人ぶってる的な要素も無きにしも非ず
(もちろん、街に落ちてる缶を拾って捨てることは素晴らしい行為ですよ!!)
ところが、
トイレってたった一人で入るところですよね。
コンビニのトイレ、デパートのトイレ、駅のトイレ、
たった一人の密室なわけです。
誰も見ていない密室で掃除をする・・・・
この行為は
陰徳に入るのかもしれませんね。
大成功している、有名なタレントさん、大企業の社長さんは、
日々、家のトイレ以外のトイレもも綺麗に掃除をしている方が多いと聞きます。
有名な話ですが、
ビートたけしさんが、ある時インタビューで
成功した秘訣を聞かれたときに
なんで自分が成功したのか思いつかないが、
一つだけ思い当たることがあるとしたら
かけだしの頃から師匠から言われてきた
トイレ掃除をかかさずしてきて、
今でも、続けているとのこと、
成功した秘訣はそれしか思いつかない
とおっしゃっていたというお話はあまりにも有名なお話ですね。
まさに
陰徳を積まれた方なのだと思いました。
さて、
私事ですが、
昼間は普通に仕事をしておりましたが
仕事の後、
夕方から数時間
駅ビルのトイレの掃除のバイトを5年ほどしていた事がありました。
人生初の、
男子トイレに足を踏み入れたのもこの時です。
普段、トイレを使う側でしたが、
掃除をする側になってみて、
沢山の学びがありました。
びしっとした仕立ての良いスーツを着た、
ジェントルマンな男性からお声をかけて頂き、
「いつも綺麗にしてくれてありがとう」
と言われたり、
とても、上品なマダムから
「ここのトイレいつも綺麗なのよねー綺麗にしてくださってありがとうございます」
と声をかけて頂いたり
とても、やりがいのある仕事でした。
今思ってみると、
そのトイレ掃除のバイトをしていた5年間は
人との出会い、お金の巡り、仕事の出会い、
人生の分岐点と言いますか、
運気が爆上がりした時期と重なるんですね。
不思議なものですが、
そんな体験を致しましたので、
トイレ掃除をすると運気が上がるよ
というのは、
あながち迷信ではないなーー
信じてみても罰はあたらないなーー
いやいや
信じたもの勝ち
やってみたひとしかわからない
素敵な習慣だと思います。
トイレ掃除をすると運気が良くなるという書籍を
沢山執筆されている
小林正観さんも
書籍でそのようなことをおっしゃっていますね。
トイレ掃除をすると
金運が上がる
でも、素手で掃除すると
ヒト桁 金運が上がる
とも言われているそうです。
私は、手が荒れやすいので、
食器を洗う時も、
トイレの掃除も
ゴム手袋着用ですが、
間違いなく、運気アップすると信じていますので、
これからも、
楽しくトイレ掃除をしていこうと思っています。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
♬~♬~♬~♬~♬~♬~♬~♬~♬~♬~♬~
お金の事、節約の事、老後の資金、教育資金、保険の見直し、家計簿診断、生前整理、片付けの相談
何でもお気軽にご相談ください。初回は無料でご相談を受け付けております。
無料相談はこちら⇒無料相談受付中