春温泉日記 ~新平湯温泉~ | 豊田市猿投のニキビ専門エステ もうくり返さない!美肌がよみがえる

豊田市猿投のニキビ専門エステ もうくり返さない!美肌がよみがえる

思春期に多いおでこニキビ、大人ニキビに多い顎ニキビなど、あなたのお顔のニキビケアはお任せ下さい!市販の薬や、皮膚科でも治らなかった!そんな方でも、にきびの芯から取り除くので、にきびが治るのは勿論、ニキビ跡まで綺麗になるとご好評頂いております。

春温泉日記最後になります温泉


もうしばらくお付き合い下さい音譜


去年までは新穂高温泉が恒例でしたが、今年は新平湯温泉にしてみました温泉


お宿は 百姓座敷の宿 藤屋さん






この築200年の建物は、よくある古民家の移築ではなく、実際に百姓座敷としてここで使われていたものです目


食事処の囲炉裏の火は、郡上市明宝の千葉家の770年絶やさずに燃えつづけている囲炉裏の火を、H14年に分火してもらったみたいです!!





藤屋さんではこの囲炉裏の火を12年間守り続けていることになりますねメラメラ


温泉の特徴としては奥飛騨唯一、35℃の冷泉をもち、高温70℃と冷泉を混ぜた温泉と交互に入浴することで温泉効果が高くなるそうですチョキ



内湯・・・手前が冷泉、奥のL形が冷泉と高温泉を混ぜた混合泉




源泉100%の掛け流しです温泉




冷泉に結構ハマリましたニコニコ










混合泉・・・湯ノ花がいっぱいです音譜







脱衣場に用意してある山椒水・・・焼岳の伏流水でカルシウム成分を多く含んでいます






入浴前後にコップ一杯いただきますニコニコ




貸切露天風呂はここを抜けていきます









夕食です




いわなのお造りに感動!!




山菜の天ぷら




いわなの笹焼き




飛騨牛の朴葉焼き




とろろ蕎麦




クマ鍋・カモ鍋・地鶏鍋・ボタン鍋の中から選べます

ご主人いち推しのクマ鍋にしましたDASH!




何でもチャレンジですグー・・・美味しかったですよチョキ







ワインと下のウドはプレゼントですワイン





ウドは酢味噌に付けて食べます

初めてでしたが、すこし苦みがあって好きな味でした

ハマリそうですアップ



朝食です










これだけのお料理と温泉でお幾らでしょう!?


15000円でおつりがきました音譜


また絶対に来たいですチョキ



名残惜しいですが藤屋さんに別れを告げ松本方面へ車


途中の山形村 唐沢地区の蕎麦集落 そば幸さんでお蕎麦を頂きます(ここも恒例です)


馬刺し 760円



馬スジの煮込み 480円


昨夜のクマといい何でもチャレンジですアップ



盛りそば 680円



山菜の天ぷら 650円



これで春温泉旅行も無事終了音譜


克己さんのおまかせコース、古川祭りの子供歌舞伎、藤屋さんの冷泉とお食事


今回の旅行も沢山の感動を頂きましたニコニコ


長いブログにお付き合い頂きまして有り難うございます音譜


この感動が少しでもお伝え出来ていれば幸いに思います。