ちょっと独り言のように

書いてみました



人の血液 弱アルカリ性

pH 7.35-7.45


人の表皮 弱酸性

PH 4.5-6.0


ドライ肌pH 6.0 寄り

オイリー肌pH 4.5 (より酸性度高まる)


虫歯菌 を作る

酸で歯を溶かしちゃうのかな?


重曹 弱アルカリ性

pH 8.0-9.0 

虫歯(酸) + 重曹(弱アルカリ性)

 ↪︎ 中和


クエン酸 酸性

pH 2



人体は消化活動でアルカリ性に寄るようだ


クエン酸 を飲む健康法?




先日、虫歯に突然気がつきました

虫歯かも?焦ってすぐに浮かんだのは

「重曹うがいしとけばよかった」


だから

今日から


重曹うがい、はじめました


虫歯予防、出来たっぽい虫歯の進行を遅らせるために





重曹は、弱アルカリ性物質

pH 8.0-9.0くらい

中性が7くらいだから、ほんの少しアルカリ性



体のために、重曹+クエン酸水を毎日飲むのも?

このあと調べてみます。

(忘備録🖋️)



重曹健康に取り入れるお話


そのなかで、歯の話



虫歯だらけの子供の歯

しかも歯医者さんの娘

幼稚園児

お父さん困った

自分の娘には、薬使いたくない

なんかいい方法ないかな?

調べに調べた


とあるお父さん歯科医師さんの話です

幼稚園くらいの自分のお嬢さんが虫歯だらけになってしまって、いざ治療を考えた時に、


いつも自分がしてる治療を薬剤も含め、それをしたくなかったそうです。

そこで、調べはじめたそうです。それはもう必死だったよう。

なんとか出来るだけ自然に近い方法で

治せないものかと

見つけたのが



重曹うがい



というシンプルな方法


うがいをさせ続けて、だいぶ良くなったそうです


期待も込めて

自分で試してみます




どんなメカニズム?

いったい何が起きてるの??



虫歯菌、これはを作り出す

重曹、弱アルカリ性で

その酸を中和


虫歯(酸) + 重曹(弱アルカリ性)

 ↪︎ 中和



pHって、なに?


PH 7 はちょうど真ん中あたりで

中性



要するに pH7 を境に

それ以下なら、酸性寄り; 0の方へ

それ以上なら、アルカリ性寄り; 14の方へ



こちらのウェブサイトの表がみやすかったです



pH は単に性質のことではなく


電圧の尺度 だそう


酸性、中性、アルカリ性は

pH と電圧のレベルによるそう

https://x.com/hiyodori_kibio/status/1768017477651542511?s=46


人ってぶるぶる振動してるんですもんね



人には


① 体を作ってる血液

② 外側を包む皮膚


人の血液、体液

中性に近い 弱アルカリ

pH 7.35-7.45 の間くらいらしい

健康だと



血液は、塩基性という性質

塩基性とは

の働きを中和

酸と作用して

塩(えん)とだけを作る性質


ちなみに脱線するが

 人の体の約60%以上は水分

 血液、リンパ液、消化液、細胞の水分...etc

 地球🌏の表面の海 全体の約70%


 あと、マクロビオティックでも

玄米は酸性やアルカリ性というより中性寄りと習った気がする(昔の記憶)



次、


表皮、人の肌

弱酸性

健康だと pH4.5-6.0 


 オイリー肌は pH4.5 に傾く

 (どちらかというと 酸性 寄り)

 ドライ肌ほど ph6 に傾く

 (どちらかというと アルカリ性 寄り)

頭皮もなのかな?


シャンプーと頭皮の油汚れの関係も気になる

お掃除では、油汚れ系はアルカリ洗剤



今日はここまでに。