子育て母さんの生活ブログ

子育て母さんの生活ブログ

30代主婦の日常の子育てについて思うことなどを書いていきたいと思います。

Amebaでブログを始めよう!
食育について

食育とは
様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることである。(ウィキペディアより)

子どもができてから食育についても考えるようになってきましたが、実際どんなことが食育につながるのかわわかりません。

ただ、子どもが楽しく食について興味をもってくれればいいなとは思っています。

そこで、今月初旬のことですが、お芋掘りにいってきました

 


子どもは3歳で、お芋は土の中にできることは知っていると思うのですが、実際に掘るという体験をさせてみようと思ったのです。

私自身幼稚園の時にお芋掘りをしたんですが、どんな感じだったかは覚えていなかったので、初体験に近い思いで行ってきました。

さつまいもってツルをひっぱれば簡単に連なってたくさん抜けるんだろうと思っていたら、そんなことはなく、少し粘土質の土のため、スコップでまわりの土を掘り、さつまいもをググッと左右に動かしながら、やっと抜くことができました!

子どもはにはさつまいものまわりの土をやらかくしてあげて、自分んで土を除け、さつまいもを抜くところを体験してもらいました(^O^)

大きなかぶの絵本のようにうんとこしょ、どっこいしょと言いながら、それは楽しそうに泥んこになって掘っていました

これが食育なのかわはわかりませんが、こんな楽しい体験ができる機会をたくさんつくってあげたいなと思います





































子どもの味覚についてお話したときに、大地を守る会のお野菜をご紹介させていただいたのですが、私も取り寄せてみました。

 

ほうれん草
小松菜
かぼちゃ
玉ねぎ
ブロッコリー
ジャガイモ (土のついた状態)
さつまいも (土のついた状態)
梨 (南水)
こんなにたくさん入っていました!

早速ブロッコリーをゆがいていただきました。

 

甘みがあってとてもおいしかったです。
もちろん3歳の息子もパクパクと食べていました。

小松菜もあげと煮たんですが、小松菜独特のアク?のようなのもなく、こちらも美味しくいただきました。

 そのほかのお野菜も薄味で調理していただこうと思っています。

みなさんもよろしければお試しください

































4月のことになるんですが、父の誕生日に玉子焼き器をプレゼントしました。

我が家では、父の作る料理といえば、焼き飯とだし巻き玉子なんです。
それが、テフロン加工の玉子焼き器になって以来、父がだし巻き玉子を焼くことは少なくなっていきました。

嫁いだ私にとっては懐かしい思い出でもあるの父のダシが溢れるだし巻き玉子をまた食べたいと思い、二人の兄と相談して玉子焼き器をプレゼントすることにしたのです。

それで選んだのが、こちらのリバーライト極ルーツの玉子焼き器です。
 

プレゼントなのでこんな感じに包装してみました。

 
 
それから、お誕生日おめでとうと書きました 
 

父の反応ですが、とても喜んでくれました!
が、それと同時にうまいことだし巻き玉子が作れるか自信なさそうな表情もみせていました

あれから半年が経ちましたが、実家に行ってご飯をよばれるときは、父にお願いしておいしいだし巻き玉子を作ってもらっています







































我が家のゴミ箱です。

 
前回ご紹介したときのごみ箱は、容量が20リットルと小さく、ゴミ袋サイズなど不便なこともあり、今は無印の45リットルサイズのコマ付きを使用しています 

このゴミ箱に少し手を加えて使いやすくしてみました!

 

どこかといいますと、ゴミ箱の裏側にフックを付けただけなんです

掃除の時に使っている箒と塵取りなんですが、置き場所が決まらず、使い終わったあと、あっちこっちと置いて、次に使うときに探さないといけなかったので、ストレスを感じていました

で、よくよく考えてみると、最後はゴミ箱にゴミを捨てて終わるので、そこでしまえるようにすればいいんだと気がつきました

掃除が終わるとこんな感じです

 

 
これで次に掃除するときもストレスなく快適になりました

少しの工夫でこんなに快適にすごせるなんて、幸せですよね




























子どもの味覚

子どもの味覚について、子どものころは下の感覚器官である味蕾(みらい)という細胞の数が多く、
舌全体にあるため大人に比べると敏感です。

また、大人になるにつれて鈍感になるので、子どもの頃に濃い味付けに慣れると、大人になるとさらに濃い味付けにしないとおいしいと感じづらくなるようです。

濃い味付けによる塩分の取りすぎなどで、健康を損なう可能性も考えられます。

そう考えると子どもの頃の食事は大切ですね。

私は、薄味がいいと思って料理していましたが、この味蕾の話を聞いて、とても納得しました。

薄味にすると素材そのものの味も料理に左右してくることも感じています。

そこで、いろいろ調べてみました。

その中の1つにあったのが大地を守る会の大地宅配です。
旬のものや有機野菜、子どもに安心安全な食材を取り扱っています。



10月12日のお昼12時半までですが、お試しセットがお安くなってるようです。
気になる方はこちらから↓↓↓





















毎年恒例の2月生まれの誕生日会をしましたビックリマーク
親戚が20人ほど集まります(^-^)

従姉の子ども(小学4年生の男の子)が2月生まれなので、誕生日プレゼントを渡すんですが、今年はこんな大きい袋に入ったお菓子にしましたにひひ

{7C84D27C-D64A-4E99-8F85-264ABCC08B0C:01}

横にメジャー並べてるんですが、約60㎝ほどありますひらめき電球

プレゼントなので、そのまま袋に入れるだけでは面白くないなぁと思い、こんな風に包装しましたニコニコ

{1EAA73F4-5D62-4192-84F3-DC8852C5C688:01}

紅茶のティーバッグみたいな形なんですけど、嬉しそうに破いてました(‐^▽^‐)

プレゼントを選ぶのって難しいですけど、相手のことを思って考えて選ぶので、喜んだ顔をみると、こっちも「あぁ~よかったぁ」ってとっても嬉しい気持ちになりますよね~音譜



















昨日はバレンタインでしたねドキドキ

みなさんは大切な方にチョコを渡しましたかはてなマーク

わたしは主人のために、ガトーショコラを作りましたニコニコ

{7A50F87D-AC25-4B3B-990A-C0C7F4727738:01}

去年は何もしなかったので、主人は期待していなかったようで、とてもビックリして喜んでくれましたv(^-^)v

付き合ってるときは大好きな気持ちを伝えるために作ってたチョコも、結婚すると、家族のために一生懸命働いてくれてることへの感謝の気持ちもプラスされますねニコニコ

今年のバレンタインはいい思い出になりましたラブラブ

みなさんはどんなバレンタインを過ごされましたか
















ブーケ1
我が家のキッチンにはゴミ箱置き場としてこのようなスペースがあります左下矢印
{90619E8C-709B-44BE-A8CA-424D7ECB3BE2:01}



ゴミ箱をそのまま置くと使い勝手が悪いので、このように板にコマをつけて台を作りましたにひひ
{385C1D15-9C39-49BB-A856-396872DCE92B:01}



ゴミ箱を乗せて置くと、とこんな感じになりますビックリマーク
{6E186120-53A1-49A3-9B83-5571894A7CCF:01}



動かせることで、使いたい時にそばまで持って来ることができますし、床のお掃除もしやすいですよ~音譜

隣には、ゴミ箱と同じようにカゴにも台を作り鞄置きにしてますカバン
{AB2FED3E-F03B-4AE7-A881-C86886B7356C:01}

ちょっとしたことなんですが、気持ちよく生活できてますチョキ

自分で少し手を加えた事で、とてもお気に入りのスペースになりましたニコニコ

















お正月にはお年玉ですよね~ビックリマーク

わたしは、渡す方なんですが、ぽち袋を手作りしますビックリマーク

無地の袋に少し手を加えるだけなんですけどねニコニコ

今年はすごくシンプルなんですが、こんな感じにしました音譜

男の子にはこちら男の子
{B6FB89A5-10B0-41AE-ACE6-844B3D8871D6:01}

女の子にはこちら女の子
{FE835F50-5E22-4F02-8ED3-C4C34A9D4B66:01}

下側の千代紙の模様を変えるだけで雰囲気変わると思いませんかはてなマーク

ちなみに、前回の成人式のお祝い袋もぽち袋として使えそうですよね~ニコニコ

















12日は成人式でしたね音譜

わたしにとってはもう10年も前の話なんですが…汗

従姉の子どもが新成人になったので、振袖姿を見に行ってきましたニコニコ
気持ちだけですが、お祝いも持ってブーケ2

そのお祝いの袋なんですが、こんな感じで手作りしましたよp(^-^)q

{3B58036D-147C-4CFE-AA06-C9629021E3DF:01}

っていっても、千代紙を折っただけなんですけどねひらめき電球

お正月のぽち袋も手作りしたので、また次回載せますねアメーバ