カロリー神話とは、摂取したカロリーを消費カロリーが超えれば痩せられる。基礎代謝量(生きていく為の最低エネルギー)より減らしたカロリーなら、痩せる。


というものです。


ところが、これ大間違い。カロリーを減らすのって、結構簡単で、油脂類、炭水化物などを減らすだけで減りますが、体重は激減しますか?

筋肉や水分が減り、体重は、ある程度減りますが、それ以上は減りません。


今、私がタンパク質だけを意識したメニューを1週間以上続けました。カロリーは、基礎代謝量以下です。

メニューは


朝 ヨーグルト、アンコ、コーヒー

昼 鮭ごはん(もち麦、枝豆、舞茸、寒天)、野菜のお浸し、具沢山味噌汁(日により具が違う)

夜 サバ缶トースト(6枚切りの食パン、サバ缶、玉ねぎ、マヨネーズ、チーズ)、コーヒー


ざーっと計算しても1000kcalにはなりません


が、体重は、あまり減りませんショボーン


それよりも、油で痩せようとか、お肉で痩せようとか、これまでのダイエットには天敵の高カロリーが痩せるものになって来ています


って事は、必要摂取だと思ってた栄養素って何何でしょうか?



カロリーすらおかしいのに、他の栄養素すら、おかしく思えます



要はなんでもバランスよく



分かってるけど、出来ないっつーの!


栄養指導で、バランスよくなんて言われたら、適当な指導をされたと思って下さい。



摂取カロリーがおかしいなら、消費カロリーだって、おかしいって事ですが


よく、ジョギング何キロカロリー消費、ウォーキング何キロカロリー消費


これらも、個人差もあるし、脂肪が燃えて消費されたイメージがあるけど、そんな脂肪は簡単に燃えません。燃える訳がない


体重落ちたよって方は、水分が減っただけです


でも、こんなのも継続すれば、筋肉量が増え、脂肪は燃えやすくなります。脂肪を減らすに筋肉!



って事は運動なんだよね。結局、運動かよって思いますえーんえーんえーんえーん


カロリーよりも、脂肪を減らすには、タンパク質です。炭水化物は、やはり減らしながらねネガティブ

良い油を摂る事で、満足感も得られます。