久しぶりの投稿になってしまいました。


次は「中学受験について」ブログを書こうと思っていたので、自分でもまだ確信を持てていないテーマのため、なかなか筆がすすまず・・・笑い泣き


というわけで、中受についてのブログはまた今度にします!!


今回は、来たる長女の夏休みのノイローゼ対策について書いておきたいと思います!


⚫︎母(私)はフリーランスで在宅勤務

(といいつつ、普段はスタバやタリーズで仕事している)

⚫︎父(夫)は在宅も可能だけれど、基本的に出社してもらっている

⚫︎小2の長女は学童に一度も行ったことがない

⚫︎母は無駄に教育熱心なので夏休みの宿題(自由研究や作文)に全力を出してしまい、無事に去年は学年の代表に選ばれる

⚫︎夏休み中にピアノコンクールの予定あり

⚫︎朝一番に勉強するという家庭ルール

(朝に勉強すればあとは自由)

⚫︎長女は衝動性が強く、家庭内限定で癇癪傾向あり

⚫︎平日のテレビやゲームやYouTubeは一切なし(長女はそんな自分に誇りを持っているので、見せろ〜なんてことは言いません💦ゲームは持っていないけれど、日曜日は動画や映画を観たいだけ観ています)

⚫︎祖父母は全く頼れず


こんな我が家ですが

去年は私がノイローゼになり、急に奇声を発したり泣き喚いたりするようになってしまって辛い夏を過ごしましたチーン交差点に立っていると、今死んでもいいや、という考えが脳裏をかすめたりも泣

ピアノ教室を変えてみたり、秋に精神科に2回通って抑肝散という漢方を飲んだりして本当に大変だったので


今年は絶対にノイローゼにならないぞ‼️

との決意のもと、対策を考えてみました。


①週1で午前中に母業のお休みをいただく

→お留守番はもう娘1人でできるのですが、念のため夫に在宅勤務をしてもらって、大好きな工作や読書でも自由にしておいてもらいます。その間に私はカフェやらマッサージやら好きなところに行っちゃおう。

夫が頼れない状況になったら、幸い近所に、子連れオッケーな美容院とネイルサロンがある。これが存在してくれているだけで有り難い!


②しんどくなる前にママ友に連絡して夕方に子供同士のみで遊ぶ約束をとりつける

→近所に友達がいて気軽に遊べるのが公立の醍醐味です。もう小2なので、親同伴でなくても大丈夫!というより、親がいない方が楽しいお年頃。徒歩圏内に図書館や児童館があり、小学生だけで利用できるので積極的に払った税金の元をとらなければ。


③夏休みの学校の宿題はしっかりするけれど、それ以外は娘に多くを求めない

→夏休みにこの問題集一冊しあげる〜とか目標たてなくていいや。目標って自分のためのもので、子供に⚫︎⚫︎してもらう目標は絶対に叶わない前提でいたほうが良いことに子育て8年目でやっと気付いた。

リスーをポンと渡して勉強したけりゃ勝手にすればのスタンスで。


④昼食はつくりおき.jpを利用する

→これを頼み始めてから2ヶ月で、夫が10キロ痩せた。今まで私はどれだけハイカロリーなものを作っていたのだろう笑い泣き(別ブログで詳細書きます!)


⑤父子のみで義理の実家に帰省させる

→なんて楽しみな予定なんでしょう😍めちゃめちゃ楽しみな2泊3日。友達と劇団四季のアラジン観て、そのまま飲みに行く予定!(友人付き合いはいつもお昼にしていて、夜に飲みに行くの自体8年半ぶり✨なんて真面目に生活してきたんだ・・・)義理の両親に産後に言われたことは許せないけれど、良い嫁でない自分を許そう。


気を抜く方法をこのくらいしか思いつかない・・・

母のあり方としては、時代の転換点を生きている私。専業主婦の教育熱心な母に育てられ、学童に行かせず宿題をしっかり見ること、テレビやゲームなし育児、夏休みの課題を全力でやること、ピアノのコンクールに出すこと、私の意志で進めているのではなく、もはや全てがDNAのなせる技。

自分がしてもらったことと同じように育てなければいけないとの呪縛が私を苦しめています。


我が子たちが私たちの世代と同じような学歴を得るには、私たちの時代と比較して倍以上勉強させなければいけない、ということを決して忘れてはいけないと思う。娘たちには、親と同じように〜と呪いをかけないように意識して育てなければ。


また長女の育て方について、考えがまとまったらブログに戻ってきます{emoji:610_char4.png.飛び出すハート}