白馬のリゾート、たくさんなりますが

早くから ゴンドラで春の景色を満喫できるのが

ここ 白馬マウンテンリゾートです。

 

春の岩岳にご一緒に~

ゴンドラ「ノア」8分ほどの空中散歩

上って下ってまた上って、ひと山超えて

奥へお奥へ

この日はちょっと天気は微妙となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ひと山超えて

~北アルプスが見えてきました。

山の前の尾根では 工事が行われているようです。

車が沢山!!!ここまで上れるんですね~

 

 

 

 

前に見える尾根が八方尾根です

八方尾根の先のは 唐松岳そして その先には白馬三山が続きます。

奥の雪山は右から五竜岳・鹿島槍ヶ岳と続きます。

 

 

 

 

 

この日の午前中は

唐松も杓子岳も峰は雲の中でした。

でも、春先の雪のあるシーズンは

最高に美しい時です。

 

 

 

 

 

 

ゴンドラに乘る前には

風が強いので今の時点では

ヤッホースイングもリフトも運休だということでした。

 

 

 

とりあえず山頂駅から

マウンテンハーバーへ向かいます。

山頂レストラン「スカイアーク」

を横目に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん北アルプスを眺めながら くつろいでいます。

 

 

 

このロケーションがお気に入りのわたし

この日は・・・この時間は ヤッポースイングはお休みでした。

このヤッポースイング、北アルプスに向かって乗るブランコ。

実は昨年の秋、初めて乗りましたよ~

めちゃくちゃ 気持ちよかったです!

風を感じ アルプスにスイング。

久しぶりのブランコにワクワクしましたよ~

ブランコのお兄さんが、スマホで動画を撮ってくださいました。

ブランコが動いている間は

アルプスの少女ハイジの曲が流れます(*´艸`*)

 

 

 

 

 

秋になると3段紅葉が美しいと言いますが

春のこの雪と青く見える山肌と前方の新緑

このコントラストも春ならではに風景です。

 

 

 

 

 

マウンテンハーバーでは

もちろん沢山の方が写真を撮ったり

絶景のカフェでランチをしたり

とても美味しいクッキーを食べたりしています。

 

 

 

 

どうですか~?

山はとっても大きいんです。

と言うか、近く感じます。

雲の影が山に写ります。

 

 

 

 

マウンテンハーバーで

珈琲とシナモンクッキーを食べている間に

風が落ち着いて ヤッホースイング開始です。

 

 

 

海外から来た方々も

動画を撮ってもらって嬉しそうでした。

 

 

 

 

最高のロケーションをお楽しみいただけますよ~

是非、一回は乗らないとです!!!

 

 

 

 

この景色ですよ~

 

 

 

最近はわんこと一緒の方も多いんです

こちらの施設 ペットOKなので

ゴンドラもリフトも一緒に乘れます。

ワンチャン用の食事もありますよ~

 

 

 

 

 

新緑

 

 

 

八方尾根から八方池に行った方はご存じのコースが見えています。

 

 

 

 

そしてこちらは栂池側です。

白馬乗鞍山頂が見えています。

あの向こう側に白馬大池があるんです。

 

 

 

風も和らいで ひとときの森へのリフトも動き始めていました。

ひとときの森に向かいます。

【続く】

写真は今年の5月中旬のものです。

でも,今でも山には雪がありますよ~

昨日、実家方面に行ったら

まだシャチ肌のような北アルプスが見られました。