コメント、メッセージなど ご心配していただきありがとうございます。

我が家は無事です。

でも すぐ近くまで水が迫っていました。

今は 大分 落ち着いてきたようです。

 

 

 

 

 

 

今まで ことあるたびに鳴るエリアメールに

「そうなんだあ・・・」とただ情報をスルーしていました。

今回も 甘く見ていました。

 台風19号、前情報通り 凄い脅威でした。

もちろん あらかじめ 今までの経験値を超えてたい台風であることが

報道されたことで 対策はできたかと思います。

でも、いつも通りの対策。

自転車を倒しておくとか

家回りのものを 中に入れるとか・・・

 

 

 

 

 

災害経験値の低い私は深くは心配していなかった気がします。

風が強くなり、雨も強く・・・それでも あるあるの雰囲気。

 

その風が均一に強いというよりは

時折、ものすごい音を立てるようになっていくと

今回の台風のモンスター度が感じられました。

 

しかも、水はけが悪いのか 

夜には家の周りに水がたまり始めていました。

それでも避難勧告の地域でなかったので

就寝。

 

 

 

 

 

エリアメールは夕方からは夜中もずっと立て続け!!

朝起きると 250メートルほど先まで

浸水していました。

今日は終日 ヘリコプターの音と

時折の救急車の音が響いていました。

浸水した地域のスーパーやコンビニは

パンなどをはじめ売り切れ商品により

空いた棚が目立ちました。

 

 

主人は朝から職場に出向き

浸水対策や職場の方の被害確認と

休み明けの お休みの調整をしに出掛けたまま

ずっと帰ってきませんでした。

 

 

 

わが家は浸水もなかったのでほっとしていますが

娘の友達は浸水したそうで

近くだというのに 

その自然の力の不思議に唖然とするしかありませんでした。

 

 

 

自然の驚異、目の当たりにすることになってしまいましてが

母の3回忌の日に 集まったことで

娘たちの一人一人で不安な夜を過ごさなくて済みました。

おばあちゃんの おかげかもと家族で話しました。

 

 

三回忌は

急遽 家族のみでのお墓参りのみになり

後日 皆さんとと なりました。

自然の驚異を身近に感じた忘れることのない3回忌となりました。