~ハードル高い一元さんお断りだけど!?入れる枠もあり~恵比寿:酒秀治郎 | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

以前から行ってみたくて

“私の行きたいリスト”に入ってたお店

 

ハードルが高いことに

一元さんはお断り

 

お店に入れる人に

連れてきてもらわないと

行く事が出来ないお店です

 

だけど一元さんでも

入れる枠があるんです!!!

 

 

それは

2週間前からお席が空いていれば

一元さんでも入れるんですね

 

日にちはFB上で公開されます

 

今回ダメ元で

FBをチェックしたらなんと!!!

1日しか滞在しない東京の日程と

ドンピシャリでお席の空きアリ

 

すぐにメッセンジャーを

送ったところお返事アリ

 

お席を確保して頂けました

一斉スタートです

『酒秀治郎』

 

 

なぜ!?

コチラのお店に来たかったかと言うと

 

分かる方には分かると

思いますが

 

お店の名前に

“酒”って付いてるでしょ!!!

 

 

おまかせ

税込み1万円のコースに

なんと日本酒が付いてるんです

 

しかも

当初、私は1皿に付き

1杯の日本酒のペアリング

と思って来店したのですが

飲んだらまた次に

違う種類の日本酒を

提供してくださるの!!!

 

まさに

日本酒好きには

たまらないお店

 

 

もうお席に座った瞬間から

1杯目の日本酒が置かれてました

 

しかも好きな日本酒の1つ

「風の森」

この先

どんな日本酒が出てくるのか

ワクワク感が止まりません

 

 

おちょこは選べます

私はもちろん大き目おちょこ

物知り博士は控え目ですね

 

 

まぁ彼、そんなに強くないから

(^^;)

 

 

まずは胃を温める一皿でスタート

「焼き茄子のすりながし」

お酒飲みに優しいですね

これで胃に膜を

はれる感じがします

 

 

日本酒「八仙」

 

 

日本酒「仙禽赤とんぼ」

これまた私の好きな

酒造会社のお酒

 

 

「八寸」

・焼きナスのすりながし

・鰹・エリンギ

・豚バラえごま巻き

・新物イクラ

・豆腐味噌漬け

・ホタテ・玉子焼き

 

この「八寸」で

いくらでも飲めそう

 

 

日本酒「萩の鶴」

 

 

日本酒「Nami no Oto」

 

 

日本酒「手取川」

 

 

「きのこのクリームコロッケ」

揚げたて熱々!!!

 

 

日本酒「明鏡止水」

 

 

日本酒「等身大の不完全」

 

 

「手羽の塩麴焼き」

コリっとした軟骨の部分が

好きなんですよね~

 

 

日本酒「甲子」

 

 

「秋刀魚の鬼おろし」

 

 

日本酒「七本槍」

 

 

日本酒「福田」

 

 

日本酒「鍋島」

 

 

「海老ときのこ茶碗蒸し」

 

 

「塩さばご飯」

 

 

さばの塩味がしっかりきいて

とっても美味しいご飯

 

 

日本酒「雨後の月」

 

めちゃくちゃ飲みました!!!

 

コースの内容が

やはりお酒を飲むための内容

 

ちょこちょこおつまみがある

「八寸」を始め

お腹に負担がかからない

お料理が多く量も

ちょうど良かった

 

また絶対にぜひぜひ

再訪したいお店

 

1回来ると

次は2ヵ月先の予約を

取ってくださるそうで

高いハードル1つ

越えられました

 

 

酒秀治郎

東京都渋谷区恵比寿西2-10-8 エビスダイカンイースト 1F

TEL非公開