高知市:魚の店つづき | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

夕食はホテルから歩いて5分のコチラ
mise
高知の地酒とお魚が食べれるお店『魚の店つづき』

2階に上がると坂本竜馬、自らお出迎え竜馬hbybうぇy8ybgyb
rtoma

店内はカウンターとテーブル席ありポイント
18:30に到着した時点ではヒトミンたちで2組目でしたが
あれよあれよという間にカウンターは満席!!!!!
予約はしておいた方が無難だと思いますポイント

カウンター前には本日のお魚目
もちろん、高知なので「鰹のタタキ」はいただきますが
その前に高知のお酒「瀧嵐」で乾杯
ka

「」おとおし「」
tsukidashi
鰹の煮たものと「」りゅうきゅう「」と言う高知ならではの野菜を使った酢の物
とくだん、変わった味ではなく、シャキシャキと食感の良い食材キラ

「」チチコ「」
chichiko
鰹の心臓ポイント
初めて、食べますー
こういう高知でしか食べれないものに興味深々!
鶏のレパーの臭みがなくなって、歯ごたえがしっかりしたようになったって感じ!?
お酒のおともにも白いご飯にも良さそうデリシャス!

これも高知ならでは「」チャンバラ貝「」
kai
面白そう!?と思って頼みましたが、食べるのにコツがいります↓*
頑張って取り出しても身が少ししかないのでイライラもやもや
トンカチくださいって感じですねハァ
もう、割って食べたい衝撃

そして待ってました~heart*「」鰹の塩タタキ「」
shio
ゆずこゆず太郎がこれは一人、一皿食べたかったと言わしめた
温かい鰹の塩タタキ!
コチラのお店が「」温かい鰹のタタキ「」の元祖だそう!?
鰹のタタキ♪、やっぱりとても美味しいデリシャス!

続いてコチラもいただきました「」鰹の刺身「」
sashimi
ものすごい肉厚でプリップリ~!!
これも美味しい~☆デリシャス!
しかも大将曰くかっこ今日の鰹は20匹に1匹くらいの割合でいるいい鰹かっこなんだそうポイント
そんな鰹にあたるなんてラッキー

そしてコチラノお店はタコも有名!!!!!
ということで蛸料理で一番のオススメという「」蛸の唐揚げ「」をお願い
tako
めっちゃもっちもちの蛸~♪~♪~♪
これは必食!
最初、「蛸の炙り」をお願いしたら絶対にこっちを食べるように
大将に勧められたのですがその通り!
この「」蛸の唐揚げ「」の火のとおり加減が絶妙カルシファー

とっても美味しい蛸をいただきましたデリシャス!

コチラにて「食欲の秋」第一弾を堪能Wハート
続いて高知グルメもう1軒周ってきますーるんるん


魚つづき魚の店

ジャンル:和食(日本料理・郷土料理・うなぎ)
最寄り駅:はりまや橋
TEL:0888842928
住所:高知県高知市はりまや町1丁目4-1
営業時間:
定休日: