ヒサビサのブログです。毎日、『更新したいな』と思いつつ、睡魔やらいろんなブログを読むのに時間を割き続けてました。チョットここの所、タイム・マネージメントが上手くできてなかったなあ、と振り返ってみたり。

自分が本当にしたいことや、自分にとって本当に必要なことに時間を使う

コレは、今年のワタシにとって課題の一つだなあ、と本格的に2008年の始まった今、強く思うことなのです!

そんな反省モードな中、それでも、今日は、朝からとってもいいことがあったのデシタニコニコ

それは、東京へ向かう新幹線の中。今日はN700系のぞみ。全席禁煙で、車両の間に【喫煙ルーム】を設けてくださってます(JR東海さんに感謝キラキラ)。喫煙者のワタシにとっては、ありがたい話で、今朝も早速、利用させてもらってきました。一服を終えて、自分の席にもどろうと、ふと車両の出入り口の窓の側で立ち止まると、目の前には霊峰・富士山が、ババーーーーン富士山とクッキリ青空の下、見ることができました。

やはり、何度見ても富士山は圧巻。形の美しさとその大きさ・・・そこに今日は雲ひとつない真っ青な空が重なって、まさに自然の織り成す【完璧なもの】を見せてもらえた気がします。富士山に向かって、両手を合わせて拝んでしまいました!

さらにもう1つ、いいことが!

今日の最終アポイントが終ったのが16時半過ぎ。いつもなら、一旦東京拠点のオフィスへ戻って定時まで仕事をして、帰りの新幹線に乗るのですが、一緒に動いていた上司が帰り際に一言。

『いつも出張の時は朝が早いから、今日はもうコレで帰っていいよ。帰りの新幹線でユックリ眠っていって。』

と言ってくれました音譜 これは密かに、『なったらいいな~』と思っていた展開だったので、ガッツリお言葉に甘え、早々に岐路に着いたわけです。新幹線に乗る前に、品川駅構内の書店に立ち寄ってみました。ここのところ、いいペースでいろんな本を読んでいて、ちょうど1冊、【夢をかなえるゾウ】という本を読み終えたところでした。この本、いろんな方がおススメされているようですが、ワタシからもかなりのおススメですヨラブラブ




夢をかなえるゾウ  著・水野敬也

今、自分のAmazonウィッシュリストに入っている本が数冊あるのですが、その中の一冊を書棚から見つけたので、帰る途中に読める!と思って購入。最近頻繁に目にするようになった、【引き寄せの法則】関連本です。この【引き寄せの法則】本は、たくさん出版されていますね。ワタシが最初に手にしたのは、ロンダ・バーン著・【The Secret ザ・シークレット】 でした。ざーっと読んで、『オーーーアップ』と思ったものの、イマイチ【実践方法】がよく理解できていない。そこで、いろんな方の書評を読みつつウィッシュリストに入れておいたのが・・・、




引き寄せの法則  著・マイケル・J・ロオジエ

この本。まさにタイトルもそのままですが、理論とあわせて実践方法がシンプルに書かれている、との書評を多く目にしたからなのです。

新幹線に乗り込み、早速読書開始。サクサク読める内容です。途中、取り組むことのできるワークが出てきます。このブログで、そのワークを実践していって、【理想のパートナー】を引き寄せちゃおう!という企みデスドキドキ

そこで第1回目の今日は・・・・ビックリマーク

【自分の願望をはっきりさせる】~恋愛編~ ※赤字は本からの引用です

『好きを知るには、嫌いから』というわけで、パートナーに対して真に自分が求めていることをハッキリ認識する為に、あえて、過去の恋愛での苦い経験を思い出しながら、自分の願望の<対極>(と本文の中では表現されています)をリスト化して作業です。

要は、『○○な人(=パートナー)はイヤだ!』という内容をひたすら書いていくのです!!

ワークのポイントとして、『50-100項目を書き出しましょう』 『2,3日かけて作るのが理想的』とされています。たくさん書けばかくほど、自分が望むとするところが、よりハッキリしてくる、ということなんでしょうね!

ひたすらイヤなことを書くだけ書いて終わり・・・ではありませんよ!その後で重要なのが、その<対極>としてかかれた内容に対して、『それなら何が望みなの?』と自問していくことなのです。そこまでのプロセスを経て、自分にとっての【理想のパートナー像】を描いていく・・・というわけです!

というわけで、今日はその初日にレッツ・トライドンッ 

興味のある方は、ワタシのこれから書くリストを参考にしながら、ぜひやってみてください!ただし、『一体どんな恋愛してきたの?』という突っ込みはナシ!でお願いしま~すえっ

ワタシが思うところのリストアップするポイントは・・・、

過去のイヤな恋愛の数々の思い出を鮮明に思い出して、ここでは、あえて、そのイヤだったことをきちんとリストに入れる!

ということです。そして、その内容はパッと見、『ワガママ』かもしれませんが、

あえてここでは『ワガママ』になってみる。

イヤなことを思い出すのって、ワタシにとっては勇気の要ることだったりしますが、そしてなんだか過去の恋愛の恥をさらしてしまうことにもなりますが・・・・・

もうそんなことは言っていられませんよ、奥さん(笑)。

だってワタシは、今よりさらに幸せになるんですもの~~~ラブラブ

ってことで、イキマースDASH!



<ワタシの恋愛においてイヤなこと(思いつきベース)-対極リスト>

プンプン ウソをつく
プンプン 心を開かない性格
プンプン 自分の気分次第で物事を決める
プンプン 自分の話ばかりでワタシの話を聞かない
プンプン 自分の価値観だけで物事を決め付ける
プンプン 自分の交友関係を話さない
プンプン 浮気をする
プンプン 旅行に興味がない
プンプン セックスをしない
プンプン スキンシップを避ける
プンプン 『痩せろ』と言う
プンプン 平気で遅刻する
プンプン 洋服のセンスが合わない
プンプン 外出を嫌う
プンプン ワタシの家族に会うのを敬遠する
プンプン 卑屈モードから抜け出さない
プンプン 人を見下す態度をとる
プンプン 精神論に興味がない
プンプン 長時間愚痴話をする
プンプン 自分から連絡をしてこない
プンプン 車の運転をしたがらない
プンプン 教えることを面倒くさがる
プンプン 経済的に甘えてくる
プンプン ワタシがどう感じるか、を考えない
プンプン 映画・音楽に興味がない
プンプン 金使いが荒い
プンプン 親切でない
プンプン 優しくない・思いやりがない
プンプン 自分の家族を大事にしない
プンプン 話し合いができない

うーーーーーーーん、とりあえず30項目挙げてみました。今日はコレ以上思いつかないカンジ・・・あせる明日また再度トライしてみます。そして、明日はあわせて、『それなら何が望みなの?』と自問するワークに進んでいきたいと思います!

ここまでお付き合いくださった方、ありがとうございました音譜