★お金がたまる冷蔵庫の節約術

 

 

 

今日は、土用の丑の日

おうちうなぎ

美味しく食べたい!

 

 

 

朝をTV見ていると、武田真由美さんの

お金がたまる冷蔵庫の節約術をやっていました。 

 

久しぶりの整理収納の刺激、うれしぃ~~

 

 

ノートをもってかぶりつき~~

 

 

 

 

 

■ お金がたまる冷蔵庫の節約術 ■

Point 1

冷蔵庫の中身を全部出す。

賞味期限切れとそうでないものにわける。

 

賞味期限切れをなくすだけで

月、〇〇〇円の節約ができいる。

 

 

メモ解決方法

使いにくい上段は、取っ手付きBOXを使う。

コの字型収納で
見やすい!使いやすい!

両端に籠でグループ別(朝食用など)収納

 

 

 

 

 

見切り品などつい買ってしまう食品は

 

今日は使わないけど安いから買っちゃえ

とついつい買って、使えないまま賞味期限切れ

あ~~ぁやっちゃったぁ~

 

 

メモ解決方法
冷凍保存
冷凍焼けや匂いなどネガティブなイメージ

調味料を入れてから、冷凍保存すると

長持ちするそうですよ。

 

調味料は何でもいいそうです。

みりん、しょうゆ各同量

塩こうじとか

 

調べてみると

肉や魚の重量の25%の調味料
を入れてから冷凍するといいそうです。

 

 

 

 

武田真由美さんのブログでは、節約術が

たくさん載っていますよ。

 

 


 

 

 

最後までお読みいただき