誰かに褒めてもらったとき、

あなたはなんと返しますか? 

{49052087-EB01-4116-8E10-5AC51D364FE0:01}

『いえいえ、そんな、私なんて。。。』


ほんとに自信がなくて
つい口から出てしまうことも
ありますよね。


謙遜は美徳。。と言われます。


でも、
謙遜がすぎると、
すごく違和感を感じます。
それは、
謙遜してみました。。
という感じ。


謙虚な気持ちでいることは
大切なことだと思います。


でも、褒めていただいたことや、
周りがみとめてくれていることは、
素直に喜んでいいと思います。
素直にその賛嘆を
受けたほうがいいです。


『そうでしょ』

 ではなく

『ありがとうございます』

という気持ち。


前に、職場の先輩から

『褒めてもらったら
ありがとうでいいの。
褒めるほうも、
相手に喜んでほしいから
どうしたら相手が喜んでくれるか、
考えて言ってるから。

そこでそれを否定されたら、

言った方も
がっかりするよ。

『ありがとう』と
素直に喜んだら、

言った方も嬉しくなる。

それは、相手を喜ばせることにも
つながって、お互いがいい気持ちになる
でしょ。』


なるほど。。。


素直に受けることも
相手への思いやり。


ついつい、
いえいえ。。と言ってしまう方は

あしたから、

『ありがとう』

に変えてみてください。
それだけで、
まわりも幸せになりますよラブラブ