ご来店ありがとうございます。喫茶ミルクの森へようこそ。
今回はニンダイの感想について綴っていこうと思います。
ニンダイを見ている時間が生きてて1番ワクワクするといっても過言ではない私ですが、今回のニンダイは個人的に結構気になるゲームも多く、非常に満足しています。
それでは私が興味を持ったソフトについて感想を書いていきます。
マリオストラーカーズ バトルリーグ
いやーこれは完全に予想外でしたね。GCとWiiで展開されたシリーズ、「マリオストラーカーズ」の3作目が発表されました。
「ルイージマンション」シリーズを製作しているNext Level Gamesが開発しており、カッコいい演出が特徴的なシリーズですが、今作もそれは健在のようです。
「なんでもあり」なサッカーも健在、どころか見たところさらに増しており、どったんばったんな格闘サッカーを楽しめそうです。
オンラインも充実しているようなので、マリオタイトルのゴルフやテニスのような人気タイトルになりそうです。
発売は6月10日予定です。
星のカービィ ディスカバリー (続報)
発売を来月に控えた「星のカービィ ディスカバリー」の続報が発表されました。
カービィファンにとってこの情報は嬉しいです。
発表ではカービィが物を頬張って様々なアクションを行う「ほおばりヘンケイ」が紹介されました。
カービィシリーズは「スーパー能力」や「ロボボアーマー」、「コピーミックス」などそのタイトル特有のアクションがあることが多いですが、今作ではカービィがこんな姿になってしまうようです。
↑64のアイス・スパークを思い出す…
また、アイテムを集めることでコピー能力を強化することができるようです。
これは「参上!ドロッチェ団」の「ワザのまきもの」によるコピー能力強化と「ハンターズ」の「そうび」の要素が合わさったようで、プレイにも見た目にも新鮮さが加わりそうです。
↑64のニードル・ニードルを彷彿とさせる…
↑これはフロスティなのか…?
ワドルディを助けることで町が発展していく要素も発表されましたが、映像にはカービィのおうちもありましたね。
カービィファンにとってこの家に入るのは長年の夢だったので本当に嬉しいです。
さらに映像にはデデデ大王のようなシルエットも…!
発売は3月25日予定です。
ちなみに、ゲオで予約をすると、オリジナルランチバッグを貰うことができます。(私もゲオで予約しました。)
Nintendo Switch Sports
Wiiで爆発的ヒットした「Wii Sports」シリーズの新作が発表されました。
今作は従来のテニス、ボウリング、チャンバラに加え、サッカー、バドミントン、バレーボールが収録されているようです。
また、発売後にゴルフも配信で追加され、このほかにも更に追加されるようです。
これまたオンライン対応ということで幅広い年代に人気のタイトルとなりそうです。
最初キャラクターデザインを見たときはMiiじゃないのか!とちょっとだけ悲しかったりもしましたが、どうやらMiiでもプレイできるらしく、任天堂の小泉さんと高橋さんが楽しそうにプレイされていましたね。
それでもシリーズファン的にはウーフーアイランドを出して欲しい気持ちもありますが…(遊覧飛行をしたい)
こうなるとやっぱり「Nintendo Switch Party」なるものを期待してしまいますが、どうでしょうかね…
発売は4月29日予定です。
エンディングまで、泣くんじゃない
Nintendo Switch OnlineにMOTHER•MOTHER2が追加されました。
当日配信ということもあり、今回のニンダイで一番声出たのはこれかもしれないです。
よく考えたらすでにプレイしている作品ですが、どうしてこんなに気持ちが高まるんでしょうね。
そんな気持ちにしてくれる作品、それが「MOTHER」です。
もうこの「Nintendo produce」の画面とBGMだけでいろんなこと思い出します。
MOTHERに対する想いはノスタルジアに近く、言葉で表現出来ないので画像でお送りします…
キャラクターはスマブラシリーズの影響で知名度が高いと思うので、これを機に多くの人がプレイしてくれると嬉しいです。
それこそ、「大人も子供も、おねーさんも。」
マリオカート8デラックスにコースが追加!
最近ネット上ではマリオカート9に対する声が高まっていましたが、まさかこうした対応をするとは…(歓喜)
マリオカート8 デラックスは世界売上で4000万本を超え、Switchでは最も売れているソフトということを考慮すると、新しくソフトを発売するよりも追加コンテンツの形の方が任天堂にとってもプレイヤー側にとっても良いかもしれませんね。
48コース追加は実質新作じゃん!ということで、マリオカート9を待ち望んでいたマリオファンの方々も非常に喜んでいますね。
私はWii世代なので、「ココナッツモール」のBGMがもうたまらなかったです。
第一弾は3月18日配信予定です。
ゼノブレイド3
今回のダイレクトのトリにして、個人的に一番嬉しかったのは間違いなく「ゼノブレイド3」の発表です。
和風な雰囲気から始まったので最初はゼノブレシリーズだと分かりませんでした。
ゲーマーたるもの広大な世界を見るとどうしても胸がワクワクしてしまいます。
情報はまだ少なく、書けることも少ないですが、今回のトリにふさわしい発表だったと思います。
発売は9月を予定しています。
最後に
書いた記事を改めて見返してみると「星のカービィ ディスカバリー」に関する感想がやたら詳しいような気もしたり、MOTHERの記事が言葉になっていなかったりと、本当に個人の感想を書いただけになってしまっていますが、まあそれだけ嬉しかったってことですね。
記事に書いた作品以外にも「太鼓の達人」の新作や、「PORTAL」なども嬉しい発表でした。
発表された以外にも来年はブレワイの続編やベヨネッタ3があることを踏まえると2022年は大変な一年になりそうですね。
それではまたのご来店をお待ちしております。
慌ただしく、楽しいゲームライフを!