皆様お疲れ様です🖐️イノッチです🖐️
2月ですね!早いですね!


昨日は夕方までのお仕事で家族も外出中だったのでおうちで1人時間を満喫しておりました✨



トイレの中で本を読みつつ、さあ出ようかとドアを開けて!




あれ?開かないな?
困ったドアやな。




ガチャガチャ…




あれ?開かないな?




もう一回やってみよう
ガチャガチャ




…閉じ込められた笑





「トイレ」「閉じ込められた」
とGoogle先生に聞いてみるとトイレットペーパーの芯をドアにかますと出られますよ!と。


芯を用意しドアノブの隙間にかませて入れてみる…




がダメ。




幸いスマホが手元にあったので、奥さんにHELP!をだし待機。



まあトイレやし手洗いの水があるからなんとかなるかな…と思いつつ…


暫くして奥さんが帰宅したのですがドアの外からあたふたオーラが…

とりあえずスマホの電池も少なかったので
•鍵のレスキューの連絡先
•家にあるもので鍵を開ける方法

みたいなやつをLINEで奥さんに送り待機



外からなんかガチャガチャ奥さんがやってくれてるな!
がダメッ…!



らちがあかなさそうなので奥さんが鍵の業者に連絡してくれたのですが到着まで1時間かかるとのこと😅



これは腹を決めて待つしかないな…



力ずくでドアをふっとばす!みたいな方法もなくはないが、金がかかりそうだからなし🙅‍♂️




たまにトイレットペーパー芯かませ作戦を実行するもダメッ!笑



僕はかなり落ち着いていたのですが、奥さんはあたふた感がドアの外から伝わってくるので



「無理に開けなくていいよ」


「トイレの中で本読んで待つわ」



と励まし👍

#逆やないか笑




それで暫くは諦めて福本伸行先生の名言集読んでました。




あの方の作品は面白く、人生に響く名言が多いんですね。
「明日からじゃない今日!今日だけ頑張るんだ」というハンチョウの名言は素晴らしいですね👍



そんなハンチョウの名言に触発され再びトイレットペーパー芯かませ作戦を実行!…がダメッ!

これはレスキューが来るまで待つしかないのか…急な出費は避けられないのか…!

でもやり続ける事が大事やなと福本先生に触発され、トイレ内に使えそうなものがないか再度うろうろ。




そして目についたのが写真にあるスクラビングバブルの箱っ…!




これを適切な形に破り、ドアの隙間に入れてみる。
がダメッ…!

しかしカイジの格言に思うのです。

「やつら可能性を見てないからクズっ…!」





そうだ諦めちゃダメだ

スクラビングバブルの箱を長方形にして、奥まで!できるだけ奥に差し込む!突き抜けるように…!

そしてドアノブをガチャガチャ

すっ…





あ、あいた!




そこには驚きの奥さんの表情が!

こうしてイノッチは自力での脱出に成功したのであった!👍



鍵のレスキューにも脱出できた旨を伝えてお金もかからずにすんだのであった…




とりあえずアパートの管理会社には連絡して直してもらいます🖐️



それまでは写真のような閉まらないドアで過ごすのであーる笑




こういう日常トラブルは少し笑えますね😁

前職ではこういう小さいピンチ(食洗機がとまる、停電になる)たまーにありました🖐️



その時の経験が大きかったですね、今回は🖐️



とりあえず福本先生に助けられました笑
ありがとうカイジ、ハンチョウ😃

そして今日もお仕事コツコツ頑張りまーす😄