
こんばんは。
嫌われヨメ子です。
つづきです。
義母
「じゃあ、
バラして運べばいいじゃない」
私
「はい????何て言いました?」
義母
「だから、ピアノをバラバラにして運べば
簡単じゃないの」
とんでもないこと言い出した
私
「バラバラ・・・
ピアノをですか?」
義母
「そうよ。バラバラにして運んで
また同じように組み立てればいいじゃない」
私
「おもちゃのピアノじゃないんですよ?」
義母
「大丈夫よ」
黙ってスマホで調べる夫。
夫
「え!!バラして運べるって。
でも・・・高っ!!」
バラして運べるんだ・・・
でもクレーン代は別だし
専門の人に解体してもらって
組み立ててもらわないといけないらしくて
けっこうなお値段するんだけど・・・
何年も弾いてないから
調律も必要だろうし。
私
「例え息子がピアノ習ったとしても
続く気がしないけど・・・
それでこの金額は出せないよ」
義母
「そんな専門の人に頼まなくても
何とかなるわよ」
義母がやろとしてるのは
ただの解・体
バラバラにしたのはいいけど
元通りに出来なくて焦るやつ。
私
「ピアノって繊細ですからね。
ド素人がバラして組み立てたら
2度と弾けないと思った方がいいですよ」
夫
「だよな・・・
それにピアノ置く場所もないよ」
義母
「それならうちに置けばいいじゃないの」
私
「は???????」
何で両親が買ってくれた大事なピアノを
義実家に置かないといけないの?
私
「うちにピアノなかったら意味ないですよね」
義母
「練習するときはうちに来ればいいじゃない」
それが目的でしょ。
即却下
私
「両親が買ってくれたピアノなので
人の家に置くつもりはありません」
夫
「うちの実家こそ置くとこないじゃん(笑)
とりあえず、おもちゃのピアノでよくない?」
義母
「そんなのじゃ全然ダメよ!!」
夫
「そもそもさ、息子がピアノ習うって
まだ全然決まってもないんだから
考えても仕方ないよ」
「興味あるとも思えないし
たぶん2・3回弾いたら飽きると思う」
私
「だよね~」
義母
「何言ってんのよ!!
子供はみんな最初はそうなの!!
それを続けさせるのが親よ!」
夫
「・・・・・」
子供に何か習い事させたいとは思うけど
それを義母に決められたくはないし
習い事にまで介入してこないで欲しい。
放っといて
この一言に尽きます
ポイント最大44倍
スマホケースが
クーポン利用で激安
4980円(税込)→1480円(税込)
14日23:59まで
濃さ450倍ジンジャーパウダー
クーポン利用で
\ぽっきり1000円(税込)/
超目玉!
お買い物マラソン限定で
秘伝のタレ付けホルモン1㎏セット
\半額/