昨日5日で娘ちゃん1歳5か月になりました(^^)


去年はまだ1日の大半をママのお腹の上で寝て過ごしてた夏。

今年は歩いたり、お喋りしたり、興味がある事がたくさん出てきて…娘ちゃんなりに夏を楽しんでるようです☆





*****





◆1歳5か月の成長記録◆


○最近は朝6時から6時半に起床。夜は8時半には就寝。

朝が苦手なママは毎日娘ちゃんに起こされてますー(笑)


○夜はいまだに1回は起きます

暑かったりすると2.3回起きる日もあり。

起きたら「ちゃっちゃ」って言って麦茶を結構飲むので、枕元にマグを置いて寝てます(^^)


○言える言葉

「アンパーンチ(アンパンマン)」「ちーち(ちーず←アンパンマンの)」「ジューシュ(ジュース)」「ポチポチ(リモコン)」「にゃーにゃ(猫)」「抱っこ」「たっち(ハイタッチと立っちの2通り)」

を最近覚えたかな?

あとは宇宙語でしょっちゅう喋ってます♪


○お手伝い大好き

洗濯物を干す時や洗う時に渡してくれる

ご飯やおやつを食べ終わったらお皿をテーブルまで運んでくれる(前はたまにだったけど最近は結構やってくれます!)

部屋やおもちゃの片付けを一緒にやってくれる

落ちてるゴミを見つけたら拾ってくれる

ママが着替える時に1枚1枚手渡ししてくれる

夜旦那が飲んだコップがそのままローテーブルに置きっぱだと運んでくれる

ママの友達とか一緒にいると、皆に食べ物や飲み物を渡してくれる


とにかくママのマネが大好き!そして,世話好きなようです(笑)


○階段の上り下り

両手を軽く持ってあげれば、自分で上り下りできるようになりました。

とにかく階段が大好き!

最近はエスカレーターにまで一人で乗ろうとしちゃう。



○うんちしたら教えてくれる

うんちをしたら「ちっちー」って教えてくれるようになりました。

おしっこはまだ。

間隔もあまり空いてないので、トイレトレはまだかな。

でもそろそろ1日1回朝起きた時に座らせてみようかな。


○新しい歯が生えてきた

上2本と下2本が生えてきた!

歯が生えるのはちょっと遅めな娘ちゃん、これで8本になりました(^^)

ただ、フッ素の成分で脳にあまりよくない影響が出ることがあるらしく(病気とかじゃなくて、IQが低くなるとかそんな感じだった気がする…)、最近はあまりフッ素やってません。

でもまだ仕上げ磨きが大嫌いな娘ちゃん…毎日格闘です(笑)



あとはイヤイヤ…というか、自分の思う通りにいかないと、「ぎゃーーーーー」って叫びだす。

最近は慣れてきたけど、最初の頃はこっちが頭おかしくなるかと思った…(*_*)

でも前より要求する事がはっきりしてきたし、それに答えないと激しく怒る。

違う事で興味をそらしてあげれば、すんなりとそっちにいってくれますー。



あとは、なぜか最近、抱っこ抱っこ。

家にいると特になんだけど、1日中「抱っこー」って言ってる。

抱っこしてあげれば気がすむみたいで「立っちー」って下りるけど。

でも、今しか抱っこできないし、そのうち抱っこさせてくれなくなるんだろうから、抱っこ癖がついても抱っこはいっぱいしてあげたいんだ(^^)



もう来月で1歳半か。

久々の健診だー。

今回は小児科じゃないのかなー?

市役所からお知らせくるかなー?

そういえばポリオもそろそろくるかなー?