娘ちゃん、前にも増しておしゃべりするようになりました(^^)
言ってることわかってるのかわかってないのかは不明ですが、ママとやり取りしたり、ママの言葉をマネして言うようになった☆
最近は「たっち」って覚えたみたいで、ずーーっと言ってます(笑)
「立って」って意味でたっちって言ってたんだけど、「ハイタッチ」の時にも「たっち」って言ってたらハイタッチしてくれるようになって、最近では何をしてても「たっちーーー」って言ってる。
かわいいなぁ(笑)
そして、悲しいことに「ママ」のことをどうしても「パパ」って言うんだよね。
パパのこともパパ。
まぁ…そのうちね…。
そうそう。
「いただきます」はもう完璧みたい☆
ご飯だよーって持っていくと自分でイスに座って待っててくれたりして、あたしが「いただきます」って言うと娘ちゃんも手合わせてニッコリ(^^)
フォークだと、たまーに自分で刺して食べられるようになりました♪
あとは…お風呂が問題なんです(笑)
いまだにあたしが先に洗ってる時、脱衣所で遊んで待っててもらってます。
本当は一緒に入って、一緒に洗ったり、浴槽使ってる間に洗ったり…とかできるといいんだけど(*_*)
浴槽はあたしが一緒に入ってないとものすごい勢いで泣く。
特にトラウマになることはなかったんだけど、ちょっと浴槽から出ただけ(シャワー浴びたり)でダメ。
あと浴室に立たせるのもダメ(笑)
絶対抱っこしてないと泣くんだよねー。
浴室で一緒に座って洗う用にアンパンマンのマット買ったのに、それを床に敷くだけで泣く(笑)
マットに当たるシャワーの音が大きくて、それが嫌なのかなって思ってマットなしで床に立たせてもだめ。
いつになったら、最初から一緒に入れるようになるのかー?
皆どうやってお風呂入ってるんだろう??