ブログネタ:満天の星空ツアーと蛍鑑賞ツアー 今参加したいのはどっち? 参加中私は蛍鑑賞ツアー派!
満点の星空もすごく魅力的だけど
ちょっと気になるのは蛍

最後に見たのはいつだろう?
ディズニーランドのカリブの海賊にいる、あの偽物の蛍
あの蛍でも、蛍だなぁ、って思うくらいだから
本物の蛍はずいぶん昔が最後だった気がする

私の実家の裏には、流れる川というか、水路というか、
そういうちょっとした水が流れる場所があるんだけど
毎年、その時期になるとそこらへんに当たり前のように蛍が飛んでいた

実家の周りもいちじく畑があったり
畑に田んぼ、牛や山羊までいたような気がする・・・
そんな田舎の環境だったから蛍なんか当たり前で・・・そうそう、沢蟹とかもいたなぁ!

でも、その水路に生活用の排水がされるようになってから
蛍はぱったりと見なくなってしまった

ちょうど私が中学入った辺りかなぁ・・・
今から40年前???
あれから全く見てない・・・

で、娘や息子の小さい頃
一度、蛍をみせてやりたいなぁ、って思って
旦那に相談したことがあるんだけど
旦那は都会育ちで虫にまったく興味なし

知らない夜道を運転するなんて嫌だ、みたいなことになったような気がする

今だったらもうちょっとプッシュしてるけど
あの頃ってなんか私もいろいろ我慢してて
争ってまで蛍を見にいかなくても・・・みたいな感じだったかも・・・

で、ちょっと、えっ??って思ったのが、今年の6月!
旦那の大学時代の仲のいい同級生3人が毎年九州に遊びに来るんだけど
今年その友人と泊まった宿の近所で蛍が見れたらしくて
帰ってきてからすごく良かった、なんて言うのよ!

蛍が見れたんだよ~、よかったなぁ!!
えぇ~~???

シティボーイだから虫には興味ないんじゃなかったのぉ???



でも、この旦那の心境の変化
昔は旦那は自分のことで一生懸命だったからなぁ

やっぱりあれから色々あって、
今の方がゆとり、というか、生き方の幅がでてきたんだと思う
だから、まぁ、蛍見れて良かった発言は、許してあげます

という訳で
私、今の心境では、蛍ツアーの方に1票ね

そして星にしなかったもう一つの理由
それは
私の眼が乱視ではっきりお星様がみえないから!

いまでも流星群とか見るときは
近視用のコンタクトに乱視と近視のメガネをかけて空を見上げる
それでも星がはっきりひとつに見えない・・・

満点の星空ツアーに行ったとしてもちゃんと見れるかな・・・っていう・・・

あぁ、年をとるってこういうのが嫌だよね~



