「ピアノのレッスンに通い始めて感じたこと」
その続きです。


先生のご自宅でグランドピアノを弾いていると、やっぱりどうしても我が家のハイブリッドピアノ(カシオ セルヴィアーノGP-310左下矢印)との差を感じます。


GP-310(GP-510)も、一般的な電子ピアノの中では本物のタッチ感に近い機種。

打鍵した時のしっかりとした感触や鍵盤の戻りに関してはかなりアコースティックに近付けていると思うのですが、音色や響きに関しては 他の電子ピアノと同様に 残念だなと感じることが多いです。

それに、やはり音色に奥行きや深みがないと言うか、繊細な抑揚がつきにくいと言うか…。

グランドピアノで弾くと細かな感情や意識まで音色にそのまま反映されるのに、家の電子ピアノでは 精神的な緊張感とか高揚感などもあまり音に表れずに、いつも割とスッと無難に綺麗に聞こえてしまう気がします。


ペダルに関しても、GP-310は重ねた音があまり濁らずに常に美しい音が出るので、レッスンでグランドを弾くと違いに驚きます。

深く考えずにいい加減なところでペダルを踏み換えても、ペダルを踏むタイミングが少し遅くても、踏んでいる足をバコっと勢いよく離してしまったとしても、電子ピアノだとミスや粗が目立たずに綺麗に聞こえるのです。

不快な雑音が無く 気持ち良く弾けるので、大人の趣味として使う分には別にそれでも良いのかもしれませんが、

家で練習してきたのと同じ感覚で教室のグランドを弾いていると、先生から「今、ペダルから勢いよく足を離しましたね!? もっと静かにやさしく踏み換えてくださいと指摘を受けることもしばしば。

グランドだとその違いがよく分かるので、レッスン中は直そうと意識するのですが、家に帰って練習しているとペダルのミスが全然目立たなくて、再び「あれ?これって上達してる?してない???」と正解が分からなくなったり…ねーあせる

この辺りは、電子ピアノと本物のアコースティックピアノとの大きな差だと思います。


いつかもっと上達したら、消音機能付きのアコースティックピアノが欲しいなぁ。

本音を言えば、アップライトピアノとミニサイズの防音室を買って設置したいところですが、マンションの間取り的に到底無理なので、今はトランスアコースティックピアノのようなサイレントピアノが気になっています。

楽器屋さんの話によると、本当は家にアコースティックピアノを置きたいけれど住宅環境からピアノの音量を気にして仕方なく電子ピアノにされるお客さんが年々増えてきているらしいので、ボディはアコースティックでありながらもプラスで弱音装置を取り付けることによって少し音量を落として…でも普段は本物の奥深い音色で弾けるようなピアノがもっと増えてきたらいいのになぁと思いますキラキラ さらに価格ももうちょっとお手頃になると嬉しいんだけどな。



そうそう。
子育てをしながらピアノ教室に通われている(もしくは独学で練習されている)お母さん方って、毎日どのように練習時間を確保されてるんでしょうはてなマーク

私は日頃 子供たちの世話や家事をしているとなかなかピアノに向かう時間がとれなくて、今のところ1日の練習時間は40分くらい。全く練習できない日も週に何日かあります。
(電子ピアノは息子の寝室に置いているため、寝かしつけた後は練習できません)

普段の練習では最初にハノンを10分程弾いて、そのあと教室で習っている曲に 残りの時間を充てているのですが、弾いている途中で息子と娘がギャーギャー喧嘩する声がリビングから聞こえてきて慌てて仲裁に行ったり、息子が「ママぁー!あっちであそぼうよ〜!」と呼びに来てピアノの電源をわざと消してしまったり、工作をしている娘が「ママー!これ見てー!これ見てーーっ!すごいのが出来たのーーーっ!」と呼びにきたり…。

色々あって練習を中断してしまうことも多いので、結局まとまった時間がなかなかとれませんぼけー 皆さんそんな感じでしょうかはてなマークあせる
フルタイムでお仕事をされている方は、もっと時間的に厳しいかもしれませんね。



私の場合、レッスンで先生に色々教えていただくと、やっぱり次回までにしっかり練習して物にしておこう!と思うので、つい その習っている曲ばかりの練習に。

本当は好きなクラシック曲(易しめのアレンジ)やディズニーソングやイージーリスニング系の曲を何も考えずにのんびり弾いてみたいんだけれど……今はレッスン曲だけで精一杯あせる

収集癖があって、弾きたい曲の楽譜はどんどん溜まっていくのですが…笑い泣き

好きな曲をゆる〜い感じで気ままに遊び弾きする時間がなかなかありません。


この2冊の曲集を最近買いました。どちらも名曲揃いで、しかもブルグミュラーレベルにアレンジされているので弾きやすそうです。


先生のレッスンを受けることで学ぶ点は多々あるのでそれはとても有意義だとは思うのですが、
「次回までに、この部分をもっとしっかり練習しないと!」とか「あと●日で、先生に聞かせられるレベルにまでもっていかないと…!!」と焦る感じが地味にストレスでもあるので、教室に通うのをこれからどうしようか、ちょっと迷っています。

もっと上手になりたい!とは思いつつも、空き時間に楽しくピアノを弾いてリフレッシュしたい!という本来の目的からは外れているような気も…。


教室に通うなら、下の子が幼稚園に入って、生活リズムが落ち着いてから習い始めた方が良かったかしら?
それともレッスンで習う曲の難易度を下げるとか、進むスピードを落としてもらうべき?

幼い子供がいながら自分の趣味や習い事を続けること自体 無謀なのかもしれませんが。
子供たちがもう少し大きくなるまで このモチベーションだけは保っていたいなと思います。


追記ねこクッキー

これまでレッスンで、あれも習いたい!これも習いたい!と欲張りすぎていたので、一度に習う曲数を減らして、譜読みの進度も少し落としてみることにしました。(先生はこちらの意向に合わせてくださいます)

私はもともと覚えも遅いですし、ペースダウンすることで更に上達が遅くなるかもしれませんが、レッスンに向けて必死になるよりも 今はちょっと余裕をもって通うほうが、ピアノを長く続けられるような気がしますほっこり


ちなみに現在レッスンで挑戦しているのは、
「ハウルの動く城」で有名な「人生のメリーゴーランド」おすましペガサス

最初にこの楽譜↑を買いましたが、いきなり久石譲さんのオリジナルに取り掛かるのはハードルが高かったので、「ぷりんと楽譜」で程良い感じのアレンジを購入して、それを今は弾いています。

こちら↓
この曲はアレンジ楽譜も色々と溢れていて、どれにしようか迷いました。私が選んだこの中級アレンジは、原曲のようなしっとりとした雰囲気が序盤にありつつも、転調してからは クライマックスに向けて盛り上がっていく迫力のある流れになっていて結構好きです。

とても素敵な曲なので、自分のレパートリーに加えられるように弾き込んでいこうと思いますウインク