なんだよぉー。 | 喜楽里のブログ

喜楽里のブログ

針金楽器にグルメに酒。

和歌山県田辺市のヤーヤー祭りに行って来ました。
クレープ買うつもりでしたが、人の流れから外れて、、お好み焼き屋で飲んでたりしてました。

と、今回は今好きなパンクでも語る語る。

実際はマージナルなんですが、ジャカルタパンクマージナル深いから後々。。。

89年ぐらいのオルタナブームのパンク繋がりから。

今でも聴けるパンクはニルバーナとデイジーチェインソーなんです。(同時のならレモンヘッズやらセラピーやらプライマスやら沢山ありますが。。。)

普通に聴いてますが、発展型はフーファイターズとカートのソロアルバム。
フーファイターズは「もう、二番煎じには騙されないぜぃ」と思いながら買ったのに予想以上に良かっただけなんですが。。。


デイジーチェインソー初期なら
クイーンアドリーナですね。
これは、ゴシックパンクの神です。初代のボーカル時期だけで断念でしたが。
しかしクイーンアドリーナは、
「なんだよ、なんだよ、復活してるなら直ぐに教えて欲しかったよ、大好物なファズギターやん、初期のデイジーチェインソーのボーカルの復活やし最高やん」
と、言いたいパンクす。

カートのソロはビートルズのカバーとか、かっこよく(アコギ1つでライブやりたくなりますが、オイラには無理です。アコギすら持って無い針金楽器職人です歌えないです)

と、8月は休まず満喫してました。

さて、デカいアンプでもカスタムやら治したりするかな?


では♪