茶レンズ豆から作るテンペ② | イギリス発酵生活

茶レンズ豆から作るテンペ②

出来上がった茶レンズ豆のテンペを一晩冷蔵庫で休ませ




スライスしてみました


結構デリケートのもろい感じでボロボロしております滝汗


茶豆が皮付きな為、いまいちくっつき合わないのかも知れませんが、下味を染み込ませる為に取り扱いに気をつけながらなんとか一口サイズに切りましたデレデレ



マリネする前に一旦蒸した方が

味が染み込み易くなったり苦味が取れたり風味が増したりするらしいので、今回は一手間加えて蒸してみました照れ


その後

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

醤油

リンゴ酢

胡麻油

ガーリックパウダー

パプリカパウダー

チリパウダー

塩麹

ライムジュース

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

を混ぜて



マリネ液を全面に付けてから暫くおきました


今回はみりんは入れずにその分糖分カット指差しラブラブ

糖分は焦げ易いですしねニヤニヤ


テンペを焼いていると結構な油を吸収してしまう事が判明したので、ノンフライヤーを使用してヘルシーに焼き上げたいと思いますハートのバルーン






コレステロールが気になるお年頃チーンガーンなので




今回は

焦がす事なくスターと行きたいところでしたが

うっかりして焼き過ぎた感がありカリポリに無気力

まあけどスナックだと思えばね笑い泣き


油も少なく

香ばしく

味が染みていてとても美味しい照れ


これなら買って食べるスナックよりも健康だし

毎日食べたい指差しスター


テンペシリーズ、色んな穀物で実験してみたいと思ってます照れハートのバルーン


一般的にテンペは大豆で作るのがメジャーですけど

色んな穀物で出来るので、色々試して自分のお気に入りを見つけたいと思います。


KAWASHIMAYAさんから種菌を入手できますよ