スタジオのBodyCombat30分のクラスに参加しました。

 

超久しぶりのスタジオのCombat。 あっという間でしたがとっても楽しかったラブラブ

 

インストラクターの掛け声のもと、みんなで動く感じが懐かしい。

 

音も綺麗だし、やっぱりスタジオでやるのはいいですね音符

 

 

今、ぞくぞくと夏用マスクの販売が開始していますね。

 

YONEXのスポーツマスクは先着予約販売方式で、6月15日(月)12時00分~

受付開始のようです。

 

 

ユニクロもエアリズム素材のものを販売予定だし、水着やバレエのレオタード素材のマスク等

良さそうなマスクが次々に出てきています。

 

でも、今直ぐに、ジムで使うマスクが必要です。

 

始めは、PITTAマスクを使用してみました。

 

使ってみた結果、思ったほど通気性の良さを感じませんでした。

 

普段使いでも春までは良かったけれど、暑さが厳しくなってきた最近は今一つ。

 

(コロナの前に買ってあったPittaマスクを大切にとっておいたのに。。。)

 

 

 

そこで、スポーツマスクを探してまず購入したのが、バイオレーラのスポーツマスク

 

 

バイオレーラは、バスケ関連の商品を扱っているメーカのようです。

 

 

綺麗なパステルカラーのマスクに気分が上がりました。

 

これを使用して、ボクシングのクラスに参加。

 

結果、後半はマスクが鼻や口に貼りついてしまい呼吸が苦しくなり危なかったです。

 

残念ながら、このマスクは、マシンを使うときや普段使い等、

 

スタジオプログラム以外で使用することにしました。

 

次に試したのが、ダイヤ工業ムレンマスク

 

 

サイズ感が分からないので、普通サイズ小さめサイズの2枚を購入してみました。

 

つけてみると、私にとっては、普通サイズは少し大きすぎ。

 

小さめサイズは少し小さすぎ。

 

でも、どちらも使えなくはない。

 

かなり立体的に作ってあり、空気の通り道を作ることを重視した設計になっていますラブラブ

 

BodyCombatで試してみたところ、小さめサイズではちょっと息苦しい。

 

顔の半分が隠れてしまうけれど、

 

普通サイズの、ゆったりとしたマスクをつけて、酸素の通り道を確保するのが良い

 

という結論になりました。

 

 

 

 

評判の良かった、下記の3Dナイロンマスクも購入してみました。

 

こちらも試してみますが、普段使いも含めて、ムレンマスクでいこうかなあと

 

思っています。