三谷幸喜さんの戯曲「12人の優しい日本人」を読む会が5/6にYoutubeライブにて

開催されました。

 

期間限定(暫定で5月中)で視聴出来ます。前編・後編に分かれています。

 

ただの読み合わせではなく、Zoomの画面で12人全員が映し出され、全員が各画面の枠内

でありながら、演技をしながら進めていくので、とても面白いです。

 

 

近藤芳正さんが言い出しっぺとのことで、

 

企画主旨は「どんなに、ぐだぐだになっても最後まで続ける!

 

ネットに不慣れな人が多く、読み合わせ1日目は、12人が画面に揃うまでに1時間

かかったんだとか。

 

2日目は20分で全員が揃うことが出来、みんなで拍手拍手をしたそうです。

 

スタジオ収録ではないので、途中、宅配業者が来たり、焼き芋屋さんの音が入ったり・・・と

笑えるエピソードを話していました。ライブ感満載ですね!!

 

 

最初は速聴トレーニングをしようかと思って見始めました。

 

「速読・速聴は前頭葉が活性化される!

「速聴は3倍・4倍速にすると顕在意識では聞き取れないので潜在意識に直接届く!!

 

ということなので、やってみるといいですよねラブラブ

 

Youtubeでは「設定」の所から、2倍速まで速度を変えられます。

 

でも、ただの「読み合わせ」ではなく、新しい形のお芝居を観ているようで、

 

しっかり楽しみたくなり、

 

 2倍速 → 1.75倍速 → 1.5倍速 →1.25倍速 と段々速度を落としていき、

 

結局1.25倍速で観ました。

 

速聴はまた別途行うことにしますニコニコ

 

自粛期間に合わせた楽しい企画をありがとうございました。ラブラブ