今日は一転して良い天気です。

 

緊急事態宣言が解除された地域のニュースを見ると何とも嬉しい気分になります。

 

東京はまだなので、娘はマンションのバルコニーにテントを広げて

 

音符プチバカンス気分音符を味わっています。

 

 

今日はちょっと暑いようです。

 

今日はワタナベ薫さんのYoutubeライブに途中参加で視聴しました。

 

私がブログを書き始めたのも、ワタナベ薫さんが「自粛期間に是非初めてみたら如何

でしょうか」と推奨していたのがきっかけです。

 

ずっと前からワタナベ薫さんのブログを時折見ていましたが、あまり自分に響きませんでした。

 

でも、最近は何故か心地よく感じられます。ニコニコ

 

ライブの中で、「小1起業家」を読んでみるように推奨していました。

 

お小遣いが月に100円の小学校1年生の男の子が、ポケモンカードを買いたくて

どうやってお金を得るか悩んでいたところ、お父さんが100円で「お小遣い講座」

開いてあげると提案します。

 

彼にとって100円は全財産!!

 

受けるかどうか無茶苦茶悩んでいたそうです。

 

さあ、彼はどうしたでしょう!?

 

その後、彼はキラキラ家庭内起業キラキラをしていきます。

 

とても面白かったので、是非読んでみてください。(お子さんがいる方は特に!

 

物を買ってあげたり、お金をあげるのは簡単だけど、小1の彼はお父さんのお陰で

キラキラ一生の財産キラキラを得ましたね

 

私は、学校教育の中に「マネーリテラシーキラキラを入れて欲しいと思っています。

 

勿論、今の勉強科目の国語、数学、理科、社会といった科目も大切なんだと思いますが、

 

日常生活で使うものではなく、忘れてしまう知識が殆どじゃないでしょうか。(私はそう。。照れ

 

お金の使い方、投資マインド等については一生ものです。

 

何も知らないまま大人になってしまうのはとても危険ですよね。