「やりたいことは後ではなくて今直ぐにやろうビックリマーク」という記事は

よく見かけますが、自分でもすごく実感しています。

 

事情があってここ数年家族行事はやれるような状況ではありませんでした

ので、自分の中の「家族でやりたいこと」のやり残しがありました。

 

・USJに行く

・ミラコスタに宿泊してディズニーで2日間遊ぶ

・海外旅行

 

の3つです。

 

USJは昨年11月に、ミラコスタ宿泊と海外旅行は今年の2月に

全て実行しました。

お金はかかったけれど、自分としてはとても満足でやり残し感がありません!!

 

元々私は体力が無くて、身体が疲れやくて、旅行も計画を立てている途中で

気力が無くなりやめてしまうことが多いですショボーン。夜ダウンすることもしばしば。

(だから運動や気功をして鍛えています。)

 

ただ、今回は自分でも驚くほど家族の日程調整からフライト手配、プランニング

まで粘りに粘って頑張りました。

 

旅行は、最初はベトナムの予定で計画していましたが、上手くフライトや

ツアーがとれずに結果的に台湾を車で1周する計画に変更しました。

 

ベトナムで予約していたら、キャンセル料を払って中止だったと思います。

 

台湾は徹底したコロナ対策で日本より安全だったことと、車での周遊でしたので

徹底的に気をつけながら旅行をしてきました。

 

もう次に海外旅行はいつ行けるか分からない状態になっていまいましたね。

 

コロナが起こるべきして起こるタイミングで起きているとすると、

今思うと、身体が何かこうなることを分かっていて、「今やっておくべき」と動いてくれた

のかなあ、なんて不思議に思っています。

 

台湾の彩虹眷村。全て一人のおじいちゃんが描いたそうです。