そんなに頑張らなくても
親子でハッピーになれる‼︎
色の魔法で自分の心の声を聴き、
ママと子どもを笑顔に変える
⭐︎魔法使いきらりん先生⭐︎
プロフィールはこちらから


今日は赤裸々に話します!


幼稚園の時の記憶は

ほとんどないけど


唯一記憶に残ってるシーンが

1つだけあります。

5歳の頃の記憶。


私の行ってた幼稚園は

2階建てで、年長のクラスは2階オーナメント


日の当たるポカポカした

2階の廊下で

外を見ながら

友達とまったり話をしている

シーン乙女のトキメキ



これが幼稚園時代の

唯一の記憶。


たくさん遊んで

たくさん楽しいことあったはずなのに、

覚えているのが

このまったりしている

シーンなんですよね。


その記憶を思い出すと

涙が溢れるんです。


泣きそうになるから

最近まで

しっかり思い出さないようにしていました。


でも

吐き出し法や

自分を知ることをしていくと


どうしてこの記憶が

ずっと残っているのか

どうして涙がでてくるのかの

答えがでたんです。


その理由は。。。


私は3姉妹の長女

親戚の中でも1番上。


お姉ちゃんお姉ちゃんと

頼られ、

決断するのも私

怒られるのもだいたい私


小さい頃からしっかりしなきゃと育ちました。


だけど、

『抜けてる所がある天然の人』


学生時代は家族や友達からそう

言われていました。


まじかるクラウンしっかり者の私

まじかるクラウン天然の私



お姉ちゃんと言われた

子ども時代は『しっかりしなきゃ!!』を

ずっと背負っていた『しっかり者の私』


結婚して母になっても

しっかり者の私は抜けなくて

もっともっとがんばらなきゃ

私がちゃんとやらなきゃ


妻としても

落ち度を作りたくない

完璧な妻でいたい


自分を追い込んでいましたショボーン


『天然の私』が

出ないように

失敗しないように


いつもピリピリしていたように

思います。


だから、

生き苦しかった。


がんばれがんばれ

と毎日毎日

自分を追い込んでたえーん


こうやって文章を作っていても

涙が溢れます。


わたしは本当に苦しかった。


これが幼稚園時代の記憶に

繋がるんです。


楽しいこといっぱいあったはずなのに、

唯一の記憶がまったり話してるシーン


きっとわたしは

子ども時代を

まったり過ごしたかった。


長女でしっかりしなきゃと

過ごしている毎日で

幼稚園の時間は

お姉ちゃんじゃなくて

私としての時間


しっかり者の私から

抜け出したかったんですよね。


だから、何も気にせず

まったりと友達と話した

あの日の記憶が

今までずっと

私の心の支えに

なっていたんです。


最近になって

私は

がんばらなきゃ

ちゃんとしなきゃ

『しっかり者の私』を

手放しました。



すると、

自分でもびっくりするほど

力が抜けました。


1番びっくりしたのが

天然が出て失敗したとき

『それがお母さんじゃん』

子どもたちが

天然の私に気づいていたこと。


旦那が

そこを好きになってくれていたこと。


あー私

がんばらなくてもいいんだ。


私はわたしでいいんだ。


しっかりしなきゃを手放したことで、

めちゃくちゃ生きやすくなりました。


今まで1人で背負っていたことが

スルスルととれて


子どもたちや周りの人が

助けてくれるようになりました。


そして気づいたのが

わたしは

『しっかり者で天然な人』

ということ。


どっちかではなくて

どっちも私ピンクハート


それに気づいたら

失敗してもOK

頼られてもOK


居心地よく自分が自分で

いられるようになりました。


吐き出ししたことで

唯一の記憶が

私を救ってくれたんです。


あなたの

小さい頃の記憶は何ですか?

思い出すと胸が締めつけられる記憶ありますか?


母の自分、妻の自分に

息苦しさはないですか?


私が今している

無料吐き出しカフェは

その一歩です。


吐き出すことは

ただの愚痴大会ではありません。


電球あなたの本音を

吐き出してあげる時間


電球あなたがあなた自身を

大切にしてあげる時間


電球あなたがあなたの心の声を

聞いてあげる時間


グチはあなたの心の声の

糸口です。


大丈夫だよラブラブ


あなたは充分がんばってる。


もっと楽に生きられるよキラキラ



公式LINEはこちらから