そんなに頑張らなくても
親子でハッピーになれる‼︎
色の魔法で自分の心の声を聴き、
ママと子どもを笑顔に変える
⭐︎魔法使いきらりん先生⭐︎
プロフィールはこちらから


ママであっても

大人であっても

人を傷つける人はいます。


自分が不利になったり

イヤなことを突きつけられると

あからさまに

いじめをしてくる大人もいます。


子どもが幼稚園の時

私はその洗礼を受けましたガーン


いつもニコニコ

話かけてくれ

気にかけてくれていたので

私もいろんな話をしていました。


そのママのいる

仲良しグループ

周りのママたちは

敬遠していました。



ランチに誘われて行くと

人の悪口ばかり。

正直

食欲もなくなるくらいに煽り

人の話をばかりで

日を経つごとに


敬遠されている意味が

わかってきました。


知り合って3年ほどたった時

私の知らないところで

親戚が

そのママの子どもさんを

注意したことがキッカケで


私は洗礼を受けることになります。


無視が始まり

一体何が起きたのかもわからない状態。

話かけても完全無視。

参観日にわざと背を向けられ

近くのママたちと話されたり

しました。



しばらくしてから、

親戚から、迷惑行為をしていた

その子どもを注意をしたと

話を聞きました。


私は直接

何かしたなら言ってほしいと

連絡しました。


答えは

『あなたも,うちの子を

そんな目で見てるなんて

知らなかった』プンプン


私は何も言っていないし

意味がわかりませんでした。


誤解されてることにショックでした。


数人から無視をされるのは

大人になっても

キツいこと。


私から次第に

笑顔が消えていました


主人が私の変化に気づき

話を聞いてくれ

やっと、心に抱えていた想いを

吐き出すことができました。


あれから15年ほどたちます。

今では会えば挨拶をする

関係ですが、


あの時、必死になって

関係を戻そうとしなくてよかったと思っています。


人を無視するような人

人の悪口を言って楽しむ人と


子育ての話をすることは

わたしにとって

必要なことではありません。



自分が楽に会える人

自分に合う人と

付き合っていくことを

選ぶことができて

あれから

ママ友はたくさんできましたが

素敵な方ばかりです。


幼稚園保育園学校では

必ずママ友との繋がりが

出てきます。


無理して合わせなくても

自分と合う人が

必ずいます。


自分と合わない人に

何か言われても


気にすることなんてないんです。


あの時の私は

合わないあのママとの関係が

切れてしまうことや

イヤな想いをしていることから

自分で抜け出すことが

できませんでした。



子育て中の

私の想いを聞いてくれたから

わかってくれたからと、

繋がっていたい人だと

勘違いしてしまったんですね。


私自身が不安定だったから

頼る人と

いるべき人を

間違えたんです。



子育て中は想いをわかってくれると、

頼りたくなります。


でも、

少しでも違和感を感じたなら


自分とは合わないことに

気づいて

ムリしないでくださいね。


長い子育ての中で

友達なんてできるとは

思っていませんでしたが、


今では

ママ友との繋がりの方が

自分がほっとできる居場所に

なっています。



ママ友なんてめんどくさい!

それもOKOK

合う人がでてきたら

仲良くしたくなります。


深入りはしたくない!

それもOKOK

全てさらけ出す必要はないです。


ママの心が不安定だと

判断ができなくなったり

1人で苦しみがちです。


あなたは大丈夫ですか?



公式LINEはこちらから