ダメ出しは、セルフイメージのオモリに。 | マリエ--ルの研究室

マリエ--ルの研究室

私の試した色々な事を、おもしろーく書き綴るブログです。

マリエ--ルの研究室へようこそ!



わたしなんでうまく行かないのだろう・・・

と、お悩みの貴方へ。



貴方らしく!人生を1000%楽しもう!



コミュニケーションスキルアップ&

タッチforヘルス・インストラクター


マリエ--ルです。



はじめましての方は、

自己紹介 をご覧ください。






《 ついついやっちまうダメ出し 》






本田晃一さんのブログで、

セルフイメージを下げないコツ。

と言うのがありました。


上げるコツじゃないところが良い。ニヤニヤ



もともと上がるように

できているセルフイメージに、

オモリをつけているんだって。


 

オモリの正体は・・・

自分へのダメ出しだったり

イケてないという思い込みだったり

批判されるかもという思い込みだったり



 オモリを抱えていると、

どんなに頑張っても残念な自分に。チーン



外してあげれば、スィーっと上がる。

氣球みたいに。


とのこと。デレデレ





なるほどー。


些細な事でも自分を褒めるのね。

ヨシヨシするのね。ちゅー

やってみよー!


 





子供にかける言葉も同じこと。


ダメ出しばっかりだと・・・

(本当にやっては行けないことは、教えないといけないと思うので、そのレベルのことでは無いですよ。)



そんな事では〇〇出来ないから〇〇しなさい。
どうして言われたことが出来ないの?
約束を守らないなら、取り上げるよ。
ちゃんとしないなら、〇〇禁止!

ってなダメ出し。




ダメな子

出来ない子

何でも批判される


っていうセルフイメージが出来ちゃって、

現実もそうなっていく。ゲッソリ

そして、更に言うことは聞かない。

親を嫌いになる。





ついつい「良かれ」と思って、

ダメ出ししていませんか?

誰のための「良かれ」でしょう?





うちの息子で考えたら・・・

返事もしなきゃ、話も聞いてない。

約束も「何だっけそれ?」という感じ。


ダメ出ししてどうにかなるなら

とっくに聖人。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(親のエゴでダメ出ししてました。大反省。滝汗)



近頃は、私の許容範囲拡大と意識の変化で、

「まぁそれもありなんじゃなーい?」

に、だいぶゆるーく変化しています。


そしたら宅内は、かなーり穏やかに。

好き勝手しているみたいだけど、

宿題だってちゃんと終わるし、

習い事だって楽しんでいる。


やはり「わたし」次第ですね。





ダメ出しは、ほぼ無意味。

硬くなさアップ&

セルフイメージダウンの材料。





いつものダメ出しではなく、

出来て当たり前と言う考えを手放し、

些細なことを褒める。


セルフイメージがプカーっとあがって、

ぼくは、わたしは、素敵な子。




大人も子供も関係なく、

セルフイメージのオモリはいらなーい。ちゅー







今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。





きらりん輝く毎日を!




〜ビューティーコラボイベントのお知らせ〜


・小皺やたるみが氣になる

・人間関係を良くしたい

・人生をもっと楽しみたい!


そんな方にオススメです!




Beauty Viking in 大津市勧学

カフェSUBURU


1月25日(土)10:00〜14:30


・リフトアップヘッドマッサージ

・《キレイデザイン》あなたの魅力カラー分析

・カラフルリボンアクセサリー

・SUBURUさんのドリンク


セット価格! 3,550円(税込)

(2つ体験して、リボンアクセサリーのプレゼントと、ドリンク付きです。)


詳しくはこちらから





カウンセリング・各種講座のご案内


興味をお持ちになられた方は

こちらをどうぞ


ダウンダウンダウン


開催講座のご案内

カウンセリング総合案内


お問い合わせ、ご予約は
LINE公式アカウントまたは


友だち追加