プログラミング教室を通しての氣付き | マリエ--ルの研究室

マリエ--ルの研究室

私の試した色々な事を、おもしろーく書き綴るブログです。

マリエールの研究室へようこそ



いつもありがとうございます

滋賀県大津市にて活動しております


コミュニケーションスキルアップ

カウンセラー&インストラクター

マリエです。



はじめましての方は、

自己紹介 をご覧ください。





《 プログラミングって? 》





2020年から、小学校でプログラミングの勉強が始まります!

って言われても、ハテナ??

と思っていたんだけど。




息子Bが学校帰りに貰ってきたチラシ。

「プログラミング教室のご案内」



とーーっても興味を持ったらしく、行ってみたいの猛攻。




プログラミングは、おそらく彼の得意分野。




係数力・論理的思考・プレゼン力・創造性・問題の発見・問題解決力  などなど。

こういう力を伸ばすのが、プログラミングの目的。なんだって。(プログラミング教室で聞きました)





まぁ、無料体験行ってみる?

ってことで、行ってきました。



※画像お借りしました。




飲み込み早いな。

ちゃんと座ってる。ポーン

相当興味があるんだな。

と、見ていた私。




一方、パパさんは話を半分くらいしか聞かない息子Bの態度にご立腹。真顔





・先に先に進みたくて、色々いじってみたくて、先生の話を半分くらいしか聞かないこと。

・ルール度外視してとにかく進みたいこと。

・かなーりすぐに、つまらなく、嫌になること。(興味を失う)

・話が(氣分が)二転三転すること。

・「好きなことを、好きな時、好きなだけしたい。」をそのまますること。




そんな息子Bの態度がとにかく気に入らないし、問題だと思っているパパさん。




確かに私も、あれこれやってみるけど面倒になって辞める。を繰り返している息子Bを、どうしたもんかなぁ。と、思って見ている。


プログラミング教室へのモチベーションをどう保つのか?が、一番の不安点。チーン








息子Bは個性のまんま、

「したいようにして」生きている。




大人は大概、この「したいように」を義務と役割で押し込める。




私もパパさんも、このワガママとも見える「子供らしい」息子Bのような行動や発言を、自分に許さず子供時代を過ごしてきた。(たぶん)




だから息子Bにインナーチャイルドを突っつかれる。ゲロー





・こんなこと言ったらきっと怒られる。

(言ったら怒られた事がある。)


・こんなことはきっと受け入れてもらえない。

(受け入れてもらえなかった事がある。)


・嫌だと言ったらいけない。

(怒られそうで言えなかった。)


・これはこうしておいた方が無難。


・嫌だけれど、我慢しないといけない。




みたいな考え方。(実際試してもいないのに)





それで上手く世渡りしてきたもんだから・・・

これが正しいし、これしかないと思っている。



それを子供に押し付けようとして、上手くいかなくて腹をたてる。笑い泣き


(ざんねーん。笑い泣き)







勿論、したいことを出来ない時もある。

嫌だと辞めたい時もある。

周りと上手くいかない時もある。



そういう時に、息子Bの憤りと、悲しさをしっかり受け止めていただろうか?

「今はその時間ではなく、こちらをしなくてはいけない」という理由だけを言って、説得しかしていなかったのではないだろうか?




まず気持ちを受け止める。

(腹は立つだろうけど。)




子供の頃の自分は言えなかった事を、息子Bは感情をあらわにして、素直に言ってくるのだから。


私は受け止めて、気持ちを共感しよう。

(・・・腹は立つだろうけれど。笑い泣き)



どう解決するか?はその後で。





本当は私のしたかったこと、して欲しかったこと、自分に許さなかったこと。





共感とは何だろうか?

気持ちに寄り添う?


同情と共感。

大違いなのだけれど、そこの所がいまいち分からなかった・・・




おお。

これは私の課題。





プログラミング教室へのモチベーションをどう保つか?は、どうでも良いこと。(私の都合)



プログラミング教室に限らず

息子Bの気持ちに寄り添い、共感すること。




これが私のすることだなぁ。

と言うことに氣付いた体験教室でした。





プログラミング教室に通うかどうかは、息子Bのプレゼン力に委ねよう。

パパさをを「うん」と言わせられるか?





私は入れ知恵と、気持ちの共感係。ニヤニヤ



果たして息子Bは、パパさんを説得できるのか?!





そして、もう一つ大きな課題。


息子Aは、子供の頃の私にそっくり。

空気を読み、我慢をする。



実はこっちの方が大問題。チーン





子供達は、色々なものを見せてくれますね。滝汗







今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。





きらりん輝く毎日を!







カウンセリング・各種講座のご案内


興味をお持ちになられた方は

こちらをどうぞ


ダウンダウンダウン


開催講座のご案内

カウンセリング総合案内


お問い合わせ、ご予約は
LINE@ または


友だち追加