自分の口から答えが出てきます。 | マリエ--ルの研究室

マリエ--ルの研究室

私の試した色々な事を、おもしろーく書き綴るブログです。

マリエールの研究室へようこそ



いつもありがとうございます

滋賀県大津市にて活動しております


コミュニケーションスキルアップ

カウンセラー&インストラクター

マリエです。



はじめましての方は、

自己紹介 をご覧ください。





《 ちょっと実験的に・・・ 》





友達が遊びに来ました。爆笑



手土産に、カスタードのシュークリームをいっぱいもらって、ムフフなのです。ちゅー





ちょっと実験台になってもらいました。ニヤニヤ



今を変えたいけれど、ほんとは何をどうしたいのか?よくわからない・・・



と、言うことで、カラーナビゲーションと、タッチフォーヘルスのコンボを早速実験。



カラーナビゲーションとは?


直感に従ってカラーグラスを並べ
ナビゲーターの問いを考え答えてゆくと・・・



潜在意識からのメッセージを受け取り
様々な気付きを得られます。

・本当はどうしたいのか?
・何故そうしたいのか?
・自分の気持ちは?

ナビゲーションから導き出された、
今必要なフィーリングカラーを
五感から取り入れ、未来に向かって進みます。

無いものを取り入れるのではなく、
持っているものを引き出し膨らます。



思考があまりにも漠然としている時は、カラーナビゲーションがとってもお役立ち。




潜在意識からのメッセージを貰って・・・



「あぁ。自分はそんな風に思っていたんだ。」


と、自分の口から答えがポロポロ出てきます。




主訴が分かれば、それに向けての

「続けられる簡単なこと」の、行動目標を作り、カラーにその行動を後押ししてもらうわけですが。




その、行動目標が、ストレスになってはいないのか?



「〇〇します!」


・・・とはいえ。とか、あれでこれで。とか。

行動しなきゃと思い出すけれど、あんまりできなかったかな。ではもったいない。



タッチフォーヘルスで、行動することへのストレスを取ってから、カラーに後押しされて実際動く。

なんだか良さそうなコンボではないですか。ニヤニヤ




今回は、


「自分の為に笑う」


と言う行動目標になりましたが、調べたらやはり、それ自体がストレスで。



調整することしばし。

(筋肉反射テストの読み取りが、まだまだ未熟ですが)




後は行動するだけ。ニヤニヤ

テーマカラーを取り入れて、なりたい「わたし」に。



まだまだ色々な感情が沢山出て来るだろうけれど、調整していけばどんどん本来の「わたし」になって行くはず。



楽しみです。

また来てねー。ニヤニヤ







今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。




きらりん輝く毎日を!






カウンセリング・各種講座のご案内


興味をお持ちになられた方は

こちらをどうぞ


ダウンダウンダウン


開催講座のご案内

カウンセリング総合案内


お問い合わせ、ご予約は
LINE@ または


友だち追加