普通じゃなかった習慣 〜学んでも気づきにくいこと〜 | マリエ--ルの研究室

マリエ--ルの研究室

私の試した色々な事を、おもしろーく書き綴るブログです。


きらりん輝く素敵なあなたへ



いつもありがとうございます

✨きらりん✨ナビゲーター・マリエ です。


はじめましての方は、

自己紹介 をご覧ください。




今日は、

〜私が学んで変わったこと〜

シリーズの亜種版


〜私が気づいたこと〜

《 気づかない才能 》です。


(あれ?気づいたの?気づかなかったの?)爆笑






昨日は、とあるセミナーを受けていました。

(お金とは全く、まーったく関係ないやつ)爆笑






なぜだか老後の資金計画の話になり・・・





普通だと思っていた私の習慣が

実は特殊だった!と判明!ポーン





最近こそ、まったく無頓着かつ

どんぶり勘定になっているものの滝汗

以前は資金計画?的なものを

Excelに式を作って立てていた私。



・いくらの給料から

・何がいくら引かれ

・保険が何にいくらかけてあり

・月の貯金は収入の何割で

・生活費はどのくらいで

・今の資産はいくらか

・いつ、どんな出費がいくら必要で

・どうやって工面するか



要するに家計簿。


普通だよね?

と、言ったら、

どうやら普通では無かったらしく・・・。

たいへん驚かれました。滝汗





そして気づいたこと。



この習慣をサボってやめてしまっているから、

漠然としたお金の不安がつきまとうんだと。



見える化していたものが見えない不安。


どんぶりすぎる勘定では、

私は不安になると判明。笑い泣き

わーい。良いことに気づいた!




今日からまた、帳簿をつけることにします。真顔






確かに私はそういう「蓄財的」個性も

持ち合わせているのですが・・・


資金計画ってみんな立ててると思ってた。滝汗

そして、それをしない事が

不安要素になるとは思わなかった!




これは「気づかない才能」だなぁと。



自分にとっては普通のことだから、

特殊だとなかなか気づかない。




みんな必ず特別があります。

気づかないだけで。



個性分析をして、分かっていても、

他の人から見つけてもらう自分の凄いこと。


見つけてもらうと

なんかちょっと嬉しいです。爆笑




ぜひぜひ周りの人のちょっと凄いこと、

見つけてあげてください!

何気ない会話の中から

きっと飛び出してきます!


それがまた他の誰かの役に立ったりして。おねがい

なんだかワクワクしませんか?





《気づかない才能》でした。


今日も最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。



きらりん輝く毎日を!







赤薔薇 私が学んで変わったこと 

ピンク薔薇 カラーナビゲーション  

花束 カラフルライフ

チューリップ 子育て奮闘記




カウンセリング・各種講座のご案内


興味をお持ちになられた方は

こちらをどうぞ


ダウンダウンダウン


開催講座のご案内

カウンセリング総合案内



お問い合わせ、ご予約は
LINE@へメッセージを
お願いいたします。

ご予約の空き状況
イベント・セミナー・案内等
配信しておりますので
お気軽にお友達登録をお願いいたします!

ダウンダウンダウン


友だち追加


お友達追加ありがとうクーポン プレゼント中!