昨日は、前からずっと気になっててイートインしてみたかったお店
清水町にあるパティスリー【エスプリ】さんへ1人、お茶をしに行ってきました![]()
![]()
外観も内装も、モノクロでシックな雰囲気![]()
広めの駐車場もあるし(
中でお茶する場合は、この建物の奥にある第2駐車場を使用してね、の注意書きあり。親切丁寧だ
)
お土産で焼き菓子を頂いたり、私も「お持たせ」にプリンやエクレアを購入した事はあるので、お店に入った事はあるんですが…
いままで店内奥にある「イートインコーナー」に勇気がなくて、行ってませんでした…![]()
この私がひるむくらいのイートインコーナーですよ?![]()
![]()
どんな感じかというと…
…どこのホテルのティーラウンジ?ってくらいシックで落ち着いた雰囲気![]()
![]()
こちらも内外装と一緒の『大人で静かなモノクロ』に統一されていました![]()
![]()
とっても素敵~![]()
![]()
![]()
![]()
こちらでは県内でも珍しい「クスミティー(紅茶)」も取扱いされてまして…
この山積みの缶が既にオシャレ~![]()
![]()
雰囲気あるよね~![]()
![]()
紅茶が大好きな私。ええ、そりゃもちろんオーダーは「クスミティー」の…と思いきや
それ以上に好きな【マリアージュフレール】があった![]()
当然マリアージュフレールのダージリン飲んだ![]()
![]()
![]()
![]()
せっかく、めったに来ないお店で、しかも「クスミティー」は珍しい銘柄なんだから、いつでも飲みに行けるお店を発見した「マリアージュフレール」よりは「クスミ」で頼んだほうがいいんじゃないのかなぁ?…って、以前の私ならそう思ってモヤモヤしながら「クスミティー」をオーダーしたと思う。
※
思いっきり「損得な感じの」思考が優先されとったんやね![]()
![]()
「クスミティー」も、もちろん魅力的だけど、【いまの私が飲みたかった】のは、やっぱり大好きな「マリアージュフレール」のダージリンだったんです![]()
![]()
だからマリアージュフレールの紅茶がオーダーできて、超幸せ~でした!![]()
![]()
クスミティーは次のお楽しみにとっておこう![]()
![]()
ドキドキしながら、大人な雰囲気のBGMを聴きつつ…待つ事およそ10分くらい?
は~い![]()
![]()
おまたせ~![]()
![]()
![]()
![]()
(ケーキが2個あるんは何故か?私が1人で食べたの
何か問題でも?![]()
)
マリアージュフレールのダージリン(しかもティーポットもマリアージュフレールの)
エスプリ(いちごショート)
オペラ(チョコケーキ)
焼き菓子3種(サービスで出して下さいました)
こちらのお店の名前でもある(THE冠系のネーミング。それだけ自信をもってオススメするって事だよね![]()
)苺のショートケーキ『エスプリ』
それと私の大好きなチョコレート系のケーキ『オペラ』
どちらも食べてみたくて、2個注文![]()
![]()
![]()
オペラ、思った以上に「軽い」味わい。見た目からの、すんごい濃厚なヤツのを期待してはいけない![]()
![]()
これは「いい意味で」予想を裏切られた感じでした![]()
トップの漆黒の艶を放つチョコレートは、ほんっとに濃厚~![]()
![]()
![]()
これ以上の量を食べたら、私の年齢だと逆に胸焼けするか…
この分量が絶妙って感じです。
ショーケースにも「味わい軽めのオペラ」ってPOPがあって、あれに偽りなし![]()
![]()
割と「あっさりめ」なオペラですが、「濃厚チョコレート」&「あっさり生地」そして仄かに香る洋酒の風味とのハーモニーが絶妙なので、これ1個でも十分満足できますよ~![]()
![]()
焼き菓子3種は、チョコ系のアーモンドクッキー(っぽい味わいのもの)とメレンゲ系のサクッとしたお菓子と、あと香りも素敵な紅茶系のクッキー。
どれも素晴らしかったの…次に行った時には紅茶のかチョコのを買って帰るけん![]()
![]()
そして…大御所。
本日のメインイベントぉ~![]()
![]()
![]()
【エスプリ】を初体験~![]()
![]()
![]()
いちごのショートケーキ
なんて、どこも似たり寄ったりでしょ?
…そんな概念、ここのを食べたら「ひっくり返る」ぞね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
作るのに3日かかるって…
苺ショートに…んな大げさな
って思ってたの私。
ただのジェノワーズ(スポンジ生地)に生クリーム塗って苺はさんだだけ、そんな単純なケーキじゃなかったよ~![]()
※
それは私が手作りする場合の苺ショート
ね![]()
食べたら…文句のつけようないくらい私の好みのお味でした![]()
![]()
![]()
![]()
な、なんじゃありゃ?!![]()
フォークを入れたら、けっこう「固め」で「あ、これボソボソ系なの?!」って思ったけど、一口たべたら、あら不思議~![]()
![]()
![]()
![]()
硬めだったはずのジェノワが、キルシュの香りと共にさらーっと口の中で溶けてく![]()
![]()
生クリームも甘すぎず、でもまったりした生クリームらしさを端然と誇ってるし、苺の旨味も渾然一体になってて…なんじゃありゃ?!
びっくりしすぎて2回目![]()
![]()
【店を代表するケーキとして店名と同じ名をつけたこのケーキは、スポンジを熟成させることにより旨味を出し、生クリームに含まれる水分を利用し…(略)…手間と時間をかければ苺ショートケーキもここまでおいしくなります】
『食べログ』に紹介されていた、オーナーパティシエさんのお言葉を一部ですが抜粋させて頂きました![]()
![]()
今でこそ【熟成肉】とかが美味しいってあるけど【ケーキの熟成】よ?!![]()
実は私…苺ショートケーキってそんなに好きじゃなかったケーキなのです![]()
![]()
だって、どこも「同じような味(当たり前っちゃ当たり前か…)」でしょ?
美味しいけど、そんなに進んで食べたいって思うほどのケーキではなかったのです。
でも、昨日エスプリさんで、これを食べて【私の中の苺ショートケーキ
の概念】が変わっちゃったかも…![]()
![]()
私、この「エスプリ」は大好きな苺ショートになりました![]()
![]()
作るのに3日かかるの伊達じゃないねっ!![]()
![]()
![]()
大好きな紅茶と共に食べられて、ほんとに幸せでした~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚![]()
![]()
![]()
たぶん、あまり他の苺ショートは食べなくても
ここのだけは「とっておき」で、また必ず食べに行くと思います![]()
![]()
![]()
![]()
苺ショートケーキ、バンザイ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()







