昨日はマンツーマン形式のお茶会(ほぼ雑談してたかもですが…そーなんす。マルキラ☆)を試みて

 

なんとなくですが、今の私には【すごく楽】でしたラブキラキラ☆きらキラキラ

 

すごく楽=ラクちんって意味ではなくって、心が妙な緊張をしない、クライアント様と一緒に時間を共有し楽しませて頂けるのが嬉しい、という意味です。

 

また不定期開催ですが、したいなあ~と思っています( ´艸`)ハート

 

さてさて本題。

昨日その楽しかったお茶会の後で

 

仲良くして頂いているAさんとご一緒させて頂いて、初めての神社さんへお詣りに行ってきましたにこイェイはーと

170226_145655.jpg

三津 神田町にある『嚴島神社』さんきらキラキラ初詣2

 

前から行ってみたかったんですが、どーしても道が分からない(どこから入るのか分からなかったんですがーんなんで分からなかったんだろ…苦笑

 

久しぶりの「ご朱印ガール」出動ですっmiグーハート

 

170226_145823.jpg

とても空氣感が「ぴしっとした」感じ。※RPGでいうと『防御力が高い系』ですなニヤニヤふきだし

 

こちらの御祭神は宗像三女神(むなかたさんにょしん)さま

・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)様

・たぎつひめのみこと様※漢字変換が上手くでませんでした…すみません

・田心姫命(たごりひめのみこと)様

 

三女神さまだって…女子力たか~~いっマルオハートラブラブ

 

御神徳が「外難防御の神(すべての災いを防ぎ、福を招く神)」だそう。

 

外難防御

 

…行った時に感じた『防御力高い系』な感じはココだったか!ワーイ笑

170226_150648.jpg

参拝させて頂こうとして、御門をくぐったとたんに、どこからか「祝詞」が…ジバニャンハート

 

社務所で宮司様がお1人で祝詞を練習??していらしたっぽいaya笑

 

祝詞を聞けて魔法のステッキ…なんてラッキーなの~きらきらスゴイはーとと勝手に思ってました↑いえー音譜

 

…あんまりはしゃぐと、ご一緒のAさんがびっくりするかな?と思って(私たぶん幼稚園児並みにハシャギます…ニヤニヤ爆笑

ちょーっとだけ「カッコいいふりして笑」冷静さをたもっておりましたほよよん笑

 

嚴島神社さん、とても立派なご拝殿で「凛とした雰囲気」です~キラキラ

 

ここが秋祭りの時には【海の男たちの熱い血潮がたぎる場所】になるのね…なんて、ご朱印を頂いている間に、境内を眺めつつぼんやり思ってたりラブ

 

170227_105911.jpg

キラキラ矢印こちらが嚴島神社さまのご朱印ですくもとにじきらキラキラ

 

あと場内で「伊予七福神霊場」というのもあり

170227_105927.jpg

キラキラ矢印そちらのご朱印もゲット~ラブマルキラ☆はーと

 

ふと、ご朱印帳をみたら…私うっかりしてて先日の「お椿さん」で頂いてきたご朱印を貼ってなかったんです~がーんどーん

 

やっちまったなあゲローきゃ★笑

 

まあ、よくあるこっちゃ真顔苦笑こちらの次に貼っておこう。

 

でも、なんだか昨年の夏は身体と心のバランスが良くなかったみたい。

 

ご朱印巡りもGACKTさんの誕生日記念(7月4日ねちゅーハート)から出かけてなかった。

 

ちょっとずつ春の芽生えと共に、楽しく厳かに再開していけたらな~と思いますキラきゅんっ

 

ひとりも楽しいけれど、やっぱり誰かと一緒の寺社巡りは心強いし楽しいですネayaふきだし

 

また誰かとご一緒させて頂こうっとイヒハートハートハート