昨日はあまり食欲がなく
朝昼兼用で大好きな漫画「甘々と稲妻」に載っていた
パン粥をつくってみました![]()
![]()
おお、これってもしや…いま世間で流行りの『マンガ飯』(漫画の中のメニューの再現)ってのになるんかなぁ~?!![]()
![]()
←これは、マンガ飯と認められない氣もする![]()
![]()
なにはともあれ…甘々と稲妻の3巻![]()
この巻に載ってるやつです![]()
![]()
おとさん(公平さん)が夜中に起きてきちゃった娘つむぎちゃんに「このパン粥は大人のパン粥だから、オトナしか食べられないんだ」と言い聞かせてるシーン![]()
![]()
このレシピに載ってる分量は無視して![]()
![]()
ホントは食パン半分なんだよね…![]()
![]()
食パン1枚まるごと使っちゃいました~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:![]()
けっこう鍋一個で豪快に作れるもんなのですね、パン粥って![]()
![]()
公平さん、ベーコン&たまねぎ炒めて、パンを煮るシーン
ああ、おいしそお~![]()
レンチンした玉ねぎ(厚切りって書いてあったけど私は薄切りしちゃったよ!)&油をひかずにベーコンを炒めてるとこです![]()
![]()
ちょっとベーコンが鍋にくっつきやすいから、ご用心![]()
![]()
![]()
マンガの1シーンみたく、ベーコンの焼ける良い匂いが漂いましたよ~![]()
![]()
はい、できあがり~~![]()
![]()
うは~美味しそうな絵だなぁ![]()
うんうん、つむぎちゃん「おいしいですっ」だよね~![]()
![]()
さて、私のはというと…
分量を色々と無視して「ほぼ勘で作った」ためか
なんか仕上がりって、こんな感じでいいのかな?でしたが![]()
人生初(たぶん己が確立されてからの人生で、って意味で)パン粥です![]()
![]()
味は、かなり美味しかったですっ![]()
![]()
![]()
自分で言う?![]()
マンガに載ってたレシピ分量よりも牛乳を少し多めにしてて(※パンとかベーコンとかも多めに作ってますが…
)水分をけっこう残し気味にしましたが、かなりイイ感じ![]()
![]()
パン粥って初めて食べましたが…とろっとしてて、ふわっとしてて、優しい味なんですね![]()
赤ちゃん、あんな美味しいものが離乳食か…いいな~![]()
![]()
![]()
![]()
赤ん坊の頃、ベーコンとか入ってない状態のを離乳食として親から食べさせてもらったのかも知れない(聞き取り調査を母に行いましたが「そんな45年も昔のことなんか覚えとらんがね」で終了~~![]()
![]()
)
離乳食に食べたか謎のまま
…ですが
このレシピの【大人のパン粥(甘くないバージョン)】私、かなり好きな味でした![]()
![]()
また優しい物とか食べたくなったら作ろう![]()
![]()
![]()
![]()








