日帰りの遠出でしたが、とても楽しい一日でした
雨降りもなんのその(寒いっちゃあ寒かったが…
)
大三島を出て、ふと思いつきで朝倉にある「タオル美術館」へドライブしてきました
まりあを探せ!
顔出し看板って、誰かいたらついやってしまうです(お調子ものですから)
ムーミン展が常設展示されてたのですが、昨日は見なくてもいいかな?ってなって。
タオルのアウトレットとか商品見て、もう楽しいのなんの
この「ショートケーキ」もタオルとかで出来てるって…すごい可愛いんですけど
このミッフィーちゃんは『糸巻きアート』なんですよ
【紡績された糸が円筒状のボビンに巻かれたものを「チーズ」と呼びます。糸の染色から巻く工程まで自社工場で行い、「チーズ」約3000本を使用して完成させました。】とミッフィーちゃんの大きなアートの側に説明書きがありました。
すごいなあ~
そんなこんなしてるうちに、折角なので「フォションのティールーム」にお友達を誘って…寄らせてもらいました
着いた時は窓際のお席が満席で…だったのですが
オーダーして少ししていると窓際のお席が空いた
スタッフさんに、お席をかわってもOKか確認すると、快く応じて下さいました
まだ紅茶ができてないのです
マリアージュ・フレールも好きだけどフォションの紅茶も大好きなのです~
フランス系の紅茶は香りが華やかで…ヨーロッパの粋を感じるのデス
お友達は焼き立てのスコーンと季節限定品のルイボスティー
このスコーンがまたバターの香りが良くって、すごく美味しそうでした~
お皿もフォション限定デザインの可愛いケーキプレートセット…見てるこちらもテンションあがりました~
私は…大好きなフレンチトーストのセット。紅茶も、その時一番「これが飲みたいな」って感じたアップル&ローズを選びましたよ
なんか…バニラアイスが大きくて、その下にあるフレンチトーストが見えない位
こうして、窓際のお席でたわわに実ったレモンの木とか眺めながら、フォションの紅茶&茶器に囲まれた優雅なティーパーティーの始まり始まり~
【幸せ】を目と香りと味と楽しいおしゃべりで満喫させてもらいました
ふと氣がついたら、もう夕暮れ。すっかり日もかたむいて夜の闇です。
せっかくタオル美術館にいるから、お庭のイルミネーションを観て帰ろうという事になり。
イルミネーションのトンネルすごくきれいで幻想的でした
優雅なティールームでお茶を飲み、ムーミンみて可愛い可愛い言って、そして日が落ちたら(庭ちいさいけど)幻想的なイルミネーションを2人で観る…。
これって、カップルさんならば『デートコースの王道』じゃないっすか
ああ…私もこんなデートがしたかった…
(;´▽`A``私&お友達…女子同士なんですけどかなり楽しくて、イルミネーションのお庭で、きゃっきゃ
してきましたよん
ちょうど雨も上がって、すごくキレイにキラキラしてました~
また今度…中華も食べにいきたいです~
~メインの目的だった『大山祇神社』さんへの参拝編に、続きます~