2017年を迎えたばかりの午前0時、毎年恒例の父と2人で氏神様へ。
今年は例年には珍しく、かなりの人で賑わっていました
ここで偶然、弟と甥っ子に遭遇~
氏神様へ新年のあいさつを済ませた後4人でもう1カ所の神社さまへ初もうで
こちらもかなり賑わっていました(急いで撮影した為、写メが2枚ともブレてます
)
2件目の神社さまは、ご近所で(氏神様ではないのですが…)おついたち参りをさせて頂いている井手神社さま。
温かな甘酒も、新年のお振舞で頂戴しポカポカです
2017年、1発目の御神籤は……
「吉」でしたσ(^_^;)これまで、ずーっと大吉しかひいたことがなく、正直ちょっぴり「え?吉なの?!…がっかり~」って思っちゃった自分、めっちゃ笑えます
大吉かどうかが大切なわけではなく、神様から今の自分へ必要なピンポイントのメッセージって「御歌(和歌)」に込められていたりしますから
書かれている御歌からは
や~んわりとですが「ちゃんと自分がやりたい事を決めたのなら、フラフラしてないで、びしっと貫きなさいね」でしたやっぱり神様、オミトオシです
まず今日からは「びしっと!」が目標でしょうかね
家族で初詣に出る事が出来て嬉しい新年の幕開けとなりました
こんな感じですが…本年も、どうぞよろしくお願いいたします
まりあ