私まりあ(注:ジャニーズ好きハート)の『独断と偏見による』数秘術を使って著名人をみる、のコーナーでございます~いえーハート

 

今回は(いや、いつもか苦笑)完全なる『我が趣味』に爆走させて頂きたいっラブラブ

 

紅白初出場&デビュー記念Yearのきら【Kinki Kids】お二人をみたいと思いますはーと

 

57c312d983aa0b6937cf360942d45ec2_184.jpg

矢印・↑・トリコロール光一くん派と剛くん派がいるかしら?…私は剛くん派ですぷっ笑

 

※お写真お借りしておりますぺこり

 

堂本 光一(本名同じ)

 

1979年1月1日生まれ

 

誕生数 19/1

 

表現数 65/11(2)

 

人格数 23/5

 

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜

 

堂本 剛(本名同じ)

 

1979年4月10日生まれ

 

誕生数 22/4

 

表現数 65/11(2)

 

人格数 29/11(2)

 

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜

 

ちょっと今回は手短にいぇい笑

 

深堀りすれば、長~くなりそうなので、さらっとね照れきゃ★

 

ざっくり、トータルでみると

 

光一くんと剛くん、踏み込み過ぎず&離れすぎず…な関係のようですマルキラ☆ニパー

 

「ビジネスパートナー」として相性が良いと思いますayaキラキラ☆

(友人関係としては【若干、お互いの感性や価値観に相容れないズレがありそうで、そこを生理的に理解しあえるのなら】っていう条件付きな感じね…)

 

誕生数1の光一くんは「自分がやりたい事」に関してのマイルールが多そう。

他人にとやかく言われたくない…見た目が優しそうでも実は…みたいな?真顔はてなマーク

 

夢中になれる事を見つけると、周りが見えなくなるタイプ。(車とか、そうなのかな…)

 

でもそれだけ集中力に優れているって事だし、仕事にもやる氣まんまんになるタイプ。

 

一方の剛くんですが誕生数4なので、おっとり柔軟に見えて実は光一くんより頑固…かはてなマーク笑

 

彼も自分のマイルールがありそうひらめき電球ですが、どっちかというと「ルーティン」が崩れるのがイヤなタイプとみた!!2笑

 

(朝おきたら必ずやる事がある、とかね。それが出来ないと調子が出ないとか…)

 

お二人の【仕事】に関わってくるポイントである「人格数」がお互いに11(2)と同じ数です。

 

11は数秘では『マスターナンバー』と呼ばれる数字。

 

ピュアさ加減がハンパなかったり、芸術性や感性が優れていたりします。

 

その豊かな感性を生かして芸能の仕事だったりヒーリングの仕事に就かれると才能を発揮したり…またご本人が好きな事が、そういったアーティスティック系な事だったりするパターンも多い数字ですジバニャンハート

 

キンキのお二人、やっぱり芸能のお仕事で才覚を発揮する人だったんですね~ニコちゃんハート

 

光一くんは人格数5と誕生数1のパワー影響が大きな人かも…。

 

とっても瞬発力があり、舞台などの【その一瞬一瞬が勝負】である場面で最大の魅力が発揮される人であり見かけよりも体力もある方のようですので、地道なリハ等を重ねて完成されるような、そんな華やかな舞台でのパフォーマー向きの才能であるといえるでしょう。

 

一方、剛くんの人格数はこれまたマスターナンバーの11。

 

とても自分の「個性」を大切にしてて、アーティスティックな方面に生きたい…独特の世界観を頑ななまでに守るタイプ。

 

剛くんは、ピタゴラスチャートでも『手先が器用で楽器演奏なども得意』な方向の才能をお持ちのようですので、彼自身が作詞などをし楽曲を手掛け、それを表現する事に向いている人です。

 

華やかさが光る、というよりは個性豊かな自分軸を持っているアーティストタイプ。

 

Kinki Kidsは偶然にも(私は必然かなと思っていますが…)【お互いの魅力が最大限に生かされたユニット】と言えるようです。

 

来年の運氣ですが

 

光一くんも剛くんも来年の個人周期数が、それぞれ発展性や豊かさを享受する6(剛くん)と3(光一くん)なので、記念イヤーである2016年から2017年にかけても、ますますのご活躍が見られる…そんな年になりそうです↑いえー

 

紅白にも初出場(個人的にはちょっと意外でしたが…ぷっキラキラ☆)で、楽しみですラブラブ

 

これからもKinki Kidsのお2人が「まったりしつつもちゅーわちゃわちゃしている姿笑」を楽しみに見ていたいです~マルオハートキラ②