めざましTVで金曜の朝に放送されている『ローラの休日』
(きっとローマの休日をパクったのね…笑)
ハロウィンの時期に紹介されていたお料理ですが、今日の晩ご飯のおかずに作ってみました☆
※詳しい作り方は動画を検索して頂いて、ご参考にして下さるとよろしいかと…(*^_^*)
~材料~(2人前くらいかな?)
・かぼちゃ 260グラム
・とりもも肉 200グラム(大き目の一口大に切って塩コショウ)
・ギー 大3
・玉ねぎ 2分の1個
・しょうが(すりおろす)15グラム
・水 80cc
・豆乳 120cc
・ブロッコリー 4分の1株
・塩、黒コショウ(味付け用)適宜

我が家には「ギー」なるものはないので(笑)※インド地方のバターのような油
今日はオリーブオイルとバターを半分ずつにして代用
あと豆乳は無調整のものを使いました。
ローラちゃんのレシピ通りだと「ギー」を使ってない分、味がぼやけちゃうのかな?と思い、煮込む時に隠し味的な感じでハチミツをごく少量と、キューブのコンソメがあったので、手で崩していれちゃいました(笑)
両親からも、普段母が作ってくれる「THE 和風!」なカボチャの煮物とはまた趣が違っていたせいか、思ったより好評でした~
カボチャも叔父が丹精込めて作ってくれたカボチャだったんで、美味しさもまたひとしお!!
たっぷり生姜が入っているからか、お腹もポカポカ温まって「イイ感じ~( ´艸`)」
と~っても美味しかったので、また作りたいと思います
(きっとローマの休日をパクったのね…笑)
ハロウィンの時期に紹介されていたお料理ですが、今日の晩ご飯のおかずに作ってみました☆
※詳しい作り方は動画を検索して頂いて、ご参考にして下さるとよろしいかと…(*^_^*)
~材料~(2人前くらいかな?)
・かぼちゃ 260グラム
・とりもも肉 200グラム(大き目の一口大に切って塩コショウ)
・ギー 大3
・玉ねぎ 2分の1個
・しょうが(すりおろす)15グラム
・水 80cc
・豆乳 120cc
・ブロッコリー 4分の1株
・塩、黒コショウ(味付け用)適宜

我が家には「ギー」なるものはないので(笑)※インド地方のバターのような油
今日はオリーブオイルとバターを半分ずつにして代用

あと豆乳は無調整のものを使いました。
ローラちゃんのレシピ通りだと「ギー」を使ってない分、味がぼやけちゃうのかな?と思い、煮込む時に隠し味的な感じでハチミツをごく少量と、キューブのコンソメがあったので、手で崩していれちゃいました(笑)
両親からも、普段母が作ってくれる「THE 和風!」なカボチャの煮物とはまた趣が違っていたせいか、思ったより好評でした~

カボチャも叔父が丹精込めて作ってくれたカボチャだったんで、美味しさもまたひとしお!!
たっぷり生姜が入っているからか、お腹もポカポカ温まって「イイ感じ~( ´艸`)」
と~っても美味しかったので、また作りたいと思います

