よく通知表に書かれてたのが
「落ち着きのない(集中力に欠けた)お子さんです」
「みんなの輪に入るのが苦手のようです」
「図書委員に立候補してばかりいます」などなど…![]()
![]()
大人から見れば、かなりマイナス点な子供だったんでしょう。
私の子供時代は今よりも学歴・偏差値重視の世の中で
【いい高校に入って、いい大学へ行けば、いい会社に入れて一生安泰】みたいな考え方だったんでしょうね。
あ、もうそんな価値観、とっくに崩壊してますよね~![]()
![]()
しかも第2次ベビーブーム世代…やたら人数が多くて何もかも「競争」ばっかり(笑)![]()
![]()
子供時代、色んなことを急かされて、とってもイヤだった記憶が多いです![]()
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
私は移り気で、なりたい仕事(将来の夢
ってやつです)がコロコロ変わる子供でした![]()
幼稚園時代
何故か【三越のウエイトレスさんになりたいです】って、かわいいメイド服を着て、グラスの乗ったお盆を持ってる絵を描いておりました![]()
![]()
※私自身は全く覚えてなくて、そんな絵が出てきてビックリ!![]()
![]()
小学生
獣医さん
ポプリを作る人(流行ってたの
)
コンピュータープログラマー
中学生
商業デザイナーとか画家
声優
高校生
小説家
商業デザイナー
スタイリスト
喫茶店経営者(カフェですね)
専門学校時代
カメラマン
設計士
コピーライター
やっぱ商業デザイナー![]()
結局、2回出てきた「商業デザイナー」に地元で就職したけど(コピーライター的な仕事も、させてもらいました
)
…どんだけ「色んなもの」になりたかったのか![]()
![]()
![]()
![]()
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
父は『銀行員』とか『看護師』とか『地元企業の普通のOL(事務職)さん』になってほしかったらしく、未だに高校進学を普通科に行かせれば良かった…と言って悔やんでいるようですが。
ですが~~(*`▽´*)ウヒョヒョ![]()
私自身は、これまで自分が就いてきた職業に、とても満足しています![]()
そして今も…色んな事に興味あります![]()
石(パワーストーン)を使ってのヒーリングやブレスを作ってみたい氣持ちだったり
メディカルアロマも知りたいし
オルゴナイトも作って販売とかしてみたいし
色の世界も、もっと知りたいし
手相も、マヤ暦も、易も、占星術も…勉強してみたい(※意欲だけはある
)
そして、この頃すごーく感じる事。
『世界は全部、繋がってる』
占いもヒーリングも医学も科学も…全部ヒトの心に地球に宇宙(=愛)に繋がってるって。
1つの事を突き詰めて勉強していないけれど
持続力に欠けていて落ち着きがないって言われる私だけど判ることだってある。
落ち着きのない子
大人になっても好奇心を持ち続ける事ができます![]()
1つの分野を究めるスペシャリストにも憧れますが
私自身は『ビュッフェスタイル』みたいな人間![]()
![]()
メインも食べたいし~
サラダもデザートも~![]()
って感じ![]()
そう、何でもあり!![]()
そんな感じです(笑)![]()
![]()
子どもの頃から飽きっぽくて、落ち着きのない子で、1つの事を継続する事が苦手な私ですが…そんな所も私の持ち味。
色~んなものが一同に会した
『フードコートだったりフリマ
みたいな占術師』になりそう![]()
![]()
![]()
…そんな予感で、私ワクワクしています![]()
![]()
上手く文章で表現できないですが…心のむくままに綴ってみました。
ちょっと長めの「ひとりごと」でした~![]()
![]()
おやすみなさい![]()
