昨日は街中へ用事があって、終わったのが午後2時近くなった頃あせる

 

通院って、ほんと待ち時間が長くて…面倒だけど、体調管理にはいざ仕方なし泣き笑い

 

で、お腹がキュウキュウ鳴くわけでいぇい笑

 

ちょっと氣になるお店へランチに、と思ったら「ランチ完売」とか「ランチタイム終了」とか…。

 

こういう時は【懐かしの老舗】がよいですね~ねーキラキラ

 

ひさしぶりに大街道入口(出口か?)にある「おるがん」のランチを食べてきましたワーイ

160826_143515.jpg

入口から離れている場所に、すでにメニューがドドーン!と紹介されてているのですが、おるがんさんはメニューの数がハンパない氣がする(というか…増えてないか?)

 

(*´艸`*)久々の「おるがん」で洋食メニューはーと

 

ちょっと贅沢に【組み合わせて選ぶランチ】にしちゃいましたちゅー

 

160826_140419.jpg

矢印・↑・トリコロール私が食べたかったメインは、この「カニクリームコロッケWithタルタルソース」おおハート

 

付け合せが切り干し大根の煮物っていうんが、いかにも「おるがん」っぽい顔文字笑

 

おるがん来店が、ちょっと久しぶりすぎて笑テンション高まった私↑↑↑

160826_140301.jpg

矢印・↑・トリコロール別料金のスープ(ミネストローネとコーンスープから選べる)と

 

160826_142513.jpg

矢印・↑・トリコロール食後のデザートに「手作りプリン」まで頼んでしまったよ…うさまる爆

 

※プリンを食べる頃にお腹いっぱいに近くて、ちょっとヤバかったにゃにゃ

 

張り切り過ぎにご用心、ですねゴメン

 

嗚呼、でもスープもプリンも旨かった~(笑)ラブキラきゅんっキラキラ

 

160826_140409.jpg

矢印・↑・トリコロールご飯ものは「和風ピラフ」にしてみました。

 

具がシンプルに梅干しと長ネギのみじん切りしか見当たらず、食べる時にレモンを絞って食べるのですが…

 

これ、美味しい~!ayaayaayaキラキラ☆キラ②きらキラキラ

 

実は他にも【ミートソーススパゲッティ・グラタン】っていう期間限定のお品もあって、後から発見し「あ、しまったガ―ン...」とか思ったけどみきゃん爆

 

※ミートソーススパのグラタンは今月末までの限定みたいです。

 

おるがんさん、いついっても満員御礼状態で、驚いてしまう…そーなんす。きら

 

そういえば

 

松山には、意外と【老舗】になる「お食事処」も多いような氣がします。

 

・鍋焼きうどんの アサヒ ことり

・カレーのデリー

・ミートソーススパの でゅえっと

・洋食食堂の野咲

・ジャックと豆の木

 

などなど

 

他にも20年越えのお店とか、もっとあるもんね…。

 

個人的に閉店してしまって残念だったのが

 

・喫茶プランタン(いま銀天街のZARAのとこに確かあったハズ…)

・ジャンボパフェの穂高村

・長ぐつ

・東亜珈琲館

 

あたりかな。

 

東亜珈琲館は高校生の私が制服で入って(矢印・→・トリコロールホントは校則違反どーん)学校の先生とばったり出くわしたりガーーン…

 

んで、何故か先生から見逃してもらったりマルオ爆とかね。

 

愛されるお店って、きっと親子二代とか三代で通ってる店ジバニャンキラキラ

 

松山は田舎で小さな街だけど、そんな古くて温かいお店もたくさんあって

 

そんな地元・松山が、私は大好きですきらきらハート